こんな宇宙服が出来そうです♪
まずは、引用記事をどうぞ。
NASAは12日、現行のスペースシャトルに代わる次世代有人宇宙船開発のための「コンステレージョン(Constellation)」に伴い、米オセアニアリング・インターナショナル(Oceaneering International)社を次世代宇宙服の開発業者に選定したことを発表した。
次世代宇宙服は地上と国際宇宙ステーションを結ぶオリオン有人宇宙船の船内で着用する「仕様1(Configuration One)」(画像左)と、月面での船外活動で着用する「仕様2(Configuration Two)」(画像右)の2つに分かれており、それぞれオリオン有人宇宙船の最初の有人飛行が予定されている2015年頃までに完成することが見込まれている。

NASAではオリオン有人宇宙船の場合、1度に6名の宇宙飛行士が搭乗することとなるために「仕様1」の船内宇宙服の場合には小型軽量で機動的であることを、また、2020年頃に予定されている月面ミッションの場合、1週間に渡って月面に滞在して、その間、様々な船外活動を行う必要があることから「仕様2」の船外活動用宇宙服の場合は耐久性を重視した結果、このようなデザインに落ち着いたと説明している。
総開発費は2億6000万〜3億210万ドル(約260億〜321億円)となる見通し。
http://www.technobahn.com/news/
2008/200806131823.html
原文はこちら↓
NASA Awards Contract for Constellation Spacesuit for the Moon
なんかごっついですよね?^^;
スタートレックの宇宙服とはまだまだ距離がありますね。
でも、下記のアニメで今回の NASAの新しい宇宙計計画を見たり、現に着々と進行している宇宙ステーション計画を見ると、新たな宇宙時代の幕開けもそう遠くないかなぁ〜って、なんて、思いました。
以下、2本の動画、ご参考までに。
気楽な感じで、結構、楽しいですよ♪

『宇宙から見た地球』 『宇宙の世紀』
オリオン有人宇宙船の船内!アニメ動画です。
NASA「次世代有人宇宙船開発・コンステレージョン(Constellation)計画」
全容を紹介するアニメ動画です。

関連記事&動画↓↓
動画宇宙のトイレ衝撃の事実。
知られざる宇宙、国際宇宙ステーションのトイレ事情。
衝撃の事実が、今、明らかに。
火星探査機フェニックスが軟着陸成功
動画!スタートレックの世界が現実に!動画更新済み
スタートレック、ミスターチャーリー(あえてこう呼びます)再び、宇宙へ
人気ブログランキング