英ロンドン(London)中心部のトラファルガー広場(Trafalgar Square)に11日、氷でできた実物大のホッキョクグマの彫刻が登場した。
動物彫刻家のマーク・コレス(Mark Coreth)氏の作品で、世界自然保護基金(World Wide Fund for Nature、WWF)が展開するホッキョクグマ保護キャンペーンの一環として造られたもの。北極では、温暖化で氷が溶け、ホッキョクグマの生態が脅かされている。
写真は、氷のホッキョクグマ像の上にまたがるコレス氏(2009年12月11日撮影)。(c)AFP/Carl de Souza
でかいシロクマさんです^^
子供たちが大喜び。
趣旨は、このシロクマさんは、氷で出来ていますので、そのうち、太陽が出れば、融けますよね。
そして、消えてなくなってします。。。ということで、
地球温暖化によって、シロクマの生存が脅かされているということを
具体的に訴えているということのようです。
同じように、コペンハーゲンCOP15の会場にも、
シロクマの氷の彫刻が作られています。
題して「融けるシロクマ」
確かに、融けています。。。リアルです。。。
動画・溶けゆく1000体!
地球温暖化の影響で氷が解けつつある南極・北極に....
動画・「日本が地球を守って」、COP15で宇宙人がアピール
動画・エベレスト閣議^^;
温暖化の影響を訴えようと。。。
動画・「海中閣議」
モルディブで「海中閣議」、温暖化の脅威訴える