なんだこれは!
こんなちらし(下記)をネットで見つけました。
福島の子供たちが食べる給食のセシウム検出限界値は、10ベクレルで、汚偉い県庁の汚役人さんたちが利用する福島県庁食堂は、1ベクレル!
しかも、このちらし(下記)をよく見ると、
検査機器は、子供たちの給食の食材検査では、
簡易測定しか出来ない、精度の高くないシンチレーション。
しかるに、
県庁の汚偉い汚役人様は、高性能ゲルマニウム半導体検出器。
内部被曝の影響は、子供の方が、大人より何倍も大きいと聞きます。
それなのに、この対応、
ありえない!
逆でしょ!
福島県は、子供が大事じゃないの?!!
どうでもいいの??
ひどい、ひどすぎる!!!
@Fsokai
福島県庁の食堂の放射性物質の検査の検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』だそうです。あべこべです。
http://t.co/lIVyRqA8
福島県庁の食堂の放射性物質の検査の検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』だそうです。あべこべです。あまりにもふざけた話で頭に血が昇って言葉になりませんので、コメントは差し控えて(激怒 twitter.com/Fsokai/status/…
— ふくしま集団疎開裁判さん (@Fsokai) 10月 9, 2012
拡大図
http://twitter.com/Fsokai/status/255684288132046848/photo/1/large
以下、それぞれのちらしの内容書き起こし;
まずは、検出限界値1Bq/kgを謳う県庁のちらし。
ーーーここからーーーー
福島県庁消費組合
県庁食堂ご利用の皆様へお知らせ
福島県庁消費組合は、県庁食堂において使用する米、野菜等の食材について、市場に流通しているものは安全が確保されているとの考えのもとに仕入れを行い、食事を提供しております。
このたび、早野龍吾東京大学教授からの提案をいただき、消費組合として食の安全に加え一層の安心を得るための取組みの必要性を認識し、県庁食堂の食事に対する放射性物質の検査を下記により実施することにいたしました。
消費組合では、精度の高い検査を継続して実施することにより、検査結果の数値をを知っていただき、一人でも多くの方の安心に繋がるとともに、組合員はじめ多くの利用者の皆様がより一層安心して食堂を利用していただくことができるのではないかと考えております。
1.検査の目的
@食堂営業日の1週分を、1検体として測定し、利用者の皆様にその測定値を周知します。
A放射性物質の検査結果及び検査対象献立を公表することで、県庁食堂における食事内容の現状を正しく理解していただくための一助とします。
2.実施時期
平成24年10月15日から平成25年3月末まで継続して実施します。
3.検査機関
公益財団法人福島県保健衛生協会
4.検査内容
@検査の方法
ゲルマニウム半導体検出器を用いた核種分析
A使用機器
オルテック社製Ge半導体検出器 SEG−EMS
B検出限界値 1Bq/kg
C検査対象品目
食堂で調製する弁当、食堂で提供している定食・日替わりランチ等とし、
(以下見えません)
ーーーここまでーーーーーーー
次に、検出限界値10Bq/kgを謳う学校給食のちらし
ーーーーここからーーー
検出限界値を変更しました
ー学校給食まるごと検査事業ー
現在、学校給食で使用する食品の安全性を再認識すること目的として、平成24年4月より、給食の混合試料を簡単な測定器で毎日測定しているところですが、平成24年5月からは、全ての給食施設が使用する測定機器を統一して実施していくこととなりました。
測定機器の統一化によって、測定時間や検出限界値が下記の通りとなります。
測定機器
平成24年4月実施分 平成24年5月1日から
◆ベラルーシATCMTEX社製 ◆ベラルーシ
ATCMTEX社製
Nal(TI)シンチレーション検出器 Nal(TI)シンチ
レーション検出器
◆日立アロカメディカル(株)製
Nal(TI)シンチレーション検出器
測定時間
◆ベラルーシATCMTEX社製
約11分(650秒) 15分(900秒)
◆日立アロカメディカル(株)製
30分(1800秒)
検出限界値
(放射性セシウム134・137
それぞれ)
20ベクレル/kg 10ベクレル/kg
(20ベクレル/kg未満は、
「検出せず」と表示)
給食まるごと検査における副食の
提供を見合わせる判断基準
「(核種別で)検出限界値
(20ベクレル/kg)を超える
測定結果が判明した場合」に
主食と牛乳以外の献立の提供を
見合わせる。
放射性セシウム134と137の
合算値が20ベクレル/kgを
超えた場合に主食と
牛乳以外の献立の提供を
見合わせる。
*測定方法、測定場所等は変わりません。
対象施設:
福島市学校給食センター(4施設)、単独給食実施校(26校)
測定場所:
福島市学校給食センター(4施設)
簡易な測定器が設置されている支所・学習センターや市の公共施設(17施設)
結果連絡:
測定所より測定依頼した学校へ、給食提供までに結果をお知らせします。
また、福島市のホームページで、測定した試料の結果をご覧いただけます。
(携帯電話では、測定結果のデータは閲覧できません)
【問い合わせ先】
福島市教育委員会 保健体育課 学校給食係
電話:024−525−3786
ーーーここまでーーー
そう言えば、先日、こんなニュースがありました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221007031.html
福島県産のコメ「全省庁の食堂で使用徹底を」(10/08 01:19)
野田総理大臣は、風評被害に苦しむ福島産のコメの検査を視察し、安全性をアピールするため、霞が関の各省庁で福島産のコメを使用する考えを示しました。
野田総理大臣:「とてもおいしいです。福島のコメはおいしくて安心だと、ちゃんとPRしないといけないですね」
野田総理は7日、福島でコメの検査の様子を視察した後、おにぎりを試食し、福島県産のコメを各省庁の食堂で使用するよう徹底していく考えを示しました。総理官邸では、すでに福島県産を使用しています。全袋検査で基準値を超えるものが出ておらず、安全性が確認されていることや、さらなる消費拡大を図るため、今後、霞が関全体に使用を広げる考えを示したものです。
これも、上記、福島県庁と同じく、1ベクレル/kgの精密検査をするんでしょうね。
検査機器は、厚生省、農林水産庁、どこでも、簡単に超精密なゲルマニウム半導体検出器がタダで手に入るわけですから。
公的検査を差し置いて、自分達の食堂のセシウム検査を優先しそう。
そして、1ベクレル以上だったら、即、廃棄処分にしそうですよね。
どこまでも、子供たちをないがしろにし、軽視する福島県、
大人子供関係なく、100ベクレルは安全だと、全国にセシウムを一大猛拡散している国。
私たち、一般庶民に、100ベクレルの食材を押し付けて、
自分達は、1ベクレル以下のほんとうの安全な食材を食べている役人たち。。
このままでは、日本には、元気な子供がいなくなるかも。。。
と言うことは、日本の未来はなくなっちゃうよ。
やめてえええええええええええええ!
「<食と放射能汚染>」関連記事&動画↓↓
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)D
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超G・今日の放射能拡散予測(10/6〜10/8)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)B・今日の放射能拡散予測(10/5〜10/7)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれP・今日の放射能拡散予測(10/4〜10/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)A・今日の放射能拡散予測(10/3〜10/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれO・今日の放射能拡散予測(10/2〜10/4)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)@・今日の放射能拡散予測(9/30〜10/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれN・今日の放射能拡散予測(9/29〜10/1)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超F・今日の放射能拡散予測(9/28〜9/30)スイス気象局
<食と放射能汚染>千葉のりんご、1660ベクレルのセシウム!!・今日の放射能拡散予測(9/26〜9/28)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム100ベクレル超の魚種一覧B・今日の放射能拡散予測(9/25〜9/27)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム高止まり!!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのF・今日の放射能拡散予測(9/24〜9/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれM・今日の放射能拡散予測(9/23〜9/25)スイス気象局
<食と放射能汚染>お酒の規準値は100Bq/kg!お酒放射能検査結果・今日の放射能拡散予測(9/21〜9/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれL・今日の放射能拡散予測(9/19〜9/21)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれK・今日の放射能拡散予測(9/18〜9/20)スイス気象局
<食と放射能汚染>全国水道水セシウム汚染ランキング・今日の放射能拡散予測(9/17〜9/19)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超E・今日の放射能拡散予測(9/16〜9/18)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれG・今日の放射能拡散予測(9/13〜9/15)スイス気象局
<食と放射能汚染>川崎市の阿部孝夫市長の恐ろしい発言「セシウム食材、食べて危険を知れ」・今日の放射能拡散予測(9/12〜9/14)スイス気象局
<食と放射能汚染>北海道「知床どり(鶏)」の餌、セシウム26ベクレル/kg!・今日の放射能拡散予測(9/11〜9/13)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれJ・今日の放射能拡散予測(9/10〜9/12)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれI・今日の放射能拡散予測(8/31〜9/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム100ベクレル超の魚種一覧A・今日の放射能拡散予測(9/7〜9/9)スイス気象局
<食と放射能汚染>不気味!セシウム最小値じわり上昇中!!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのE・今日の放射能拡散予測(9/4〜9/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウムの内部蓄積量をグラフ化 1Bq/kgでも怖い!・今日の放射能拡散予測(9/3〜9/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれH・今日の放射能拡散予測(8/31〜9/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>アイナメ38000ベクレル!&魚23種基準値超え 東電、魚介類検査結果ワースト10そのB・今日の放射能拡散予測(8/29〜8/31)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超D・今日の放射能拡散予測(8/28〜8/30)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島 水田地帯 27.45μSv/h、お米は大丈夫か?!・今日の放射能拡散予測(8/27〜8/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれF・今日の放射能拡散予測(8/26〜8/28)スイス気象局
<食と放射能汚染>魚離れに“ファストフィッシュ”水産庁・今日の放射能拡散予測(8/25〜8/27)スイス気象局
<食と放射能汚染>食べるな危険!諸外国・地域の規制措置(平成24年8月23日現在)・今日の放射能拡散予測(8/24〜8/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>アイナメ25800Bq/kg!!セシウム汚染過去最大値・今日の放射能拡散予測(8/22〜8/24)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれF
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれE・今日の放射能拡散予測(8/16〜8/18)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超C・今日の放射能拡散予測(8/13〜8/15)スイス気象局
<食と放射能汚染>恐怖!「魚の国のしあわせプロジェクト」・今日の放射能拡散予測(8/7〜8/9)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれD・今日の放射能拡散予測(8/5〜8/7)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれE・今日の放射能拡散予測(8/1〜8/3)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム100ベクレル超の魚種一覧・今日の放射能拡散予測(7/27〜7/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>クロダイ3300ベクレル!セシウム数値上昇中!!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのD・今日の放射能拡散予測(7/25〜7/27)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれC・今日の放射能拡散予測(7/23〜7/25)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれD・今日の放射能拡散予測(7/10〜7/12)スイス気象局
<食と放射能汚染>疑惑の検査結果!福島県産魚介類、初販売・今日の放射能拡散予測(6/27〜6/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれB・今日の放射能拡散予測(6/26〜6/28)スイス気象局
<食と放射能汚染>日本海側にも汚染が!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのC・今日の放射能拡散予測(6/19〜6/21)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれC・今日の放射能拡散予測(6/14〜6/16)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超えA・今日の放射能拡散予測(6/10〜6/12)スイス気象局
<食と放射能汚染>ついに、ワースト記録更新!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのB・今日の放射能拡散予測(6/9〜6/11)スイス気象局
<食と放射能汚染>東京湾で、奇形魚が増えている!食べるなと警告!千葉南房総の漁師さんが衝撃の告白!!・今日の放射能拡散予測(6/5〜6/7)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれA・今日の放射能拡散予測(6/3〜6/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ@・今日の放射能拡散予測(5/28〜5/30)スイス気象局
<食と放射能汚染>スズキ1610ベクレル!東電、魚介類検査結果ワースト10その@今日の放射能拡散予測(5/27〜5/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>魚介類、セシウム汚染ワースト10そのA
<食と放射能汚染>魚介類、セシウム汚染ワースト10 2012年4月分・今日の放射能拡散予測(5/2〜5/4)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれA・今日の放射能拡散予測(5/21〜5/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>魚介類、セシウム汚染ワースト10 2012年4月分・今日の放射能拡散予測(5/2〜5/4)スイス気象局
<食と放射能汚染>神奈川沖から北海道太平洋沖までの魚は、様子見を!・今日の放射能拡散予測(4/27〜4/29)スイス気象局
水産物の放射性物質の調査結果(一覧表)【平成24年4月以降公表分】(4月23日現在)
(エクセル:287KB)PDFファイル
セシウム、ついにアラスカに到達か!?・今日の放射能拡散予測(4/26〜4/28)スイス気象局
アラスカ鮭(アラスカサーモン)は、食べられるか?
<食と放射能汚染>嘘でしょ?!食品の放射能検査「独自基準やめて」農水省・今日の放射能拡散予測(4/21〜4/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>男前豆腐店、まさに、男前!検出限界値1Bq/kg未満!・今日の放射能拡散予測(4/18〜4/20)スイス気象局
「食べるな危険!!福島産」by 福島県・今日の放射能拡散予測(4/14〜4/16)スイス気象局
<食と放射能汚染>飯舘ヤマメ18700ベクレル!魚介類汚染最新データ・今日の放射能拡散予測(4/3〜4/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>今後の食生活の注意点・今日の放射能拡散予測(4/3〜4/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>食品新基準に要注意!!・今日の放射能拡散予測(4/1〜4/3)スイス気象局
<食と放射能汚染>原発排水「クエ」を救え??!・今日の放射能拡散予測(3/27〜3/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>全然使えない、牛乳の放射性物質検査結果・今日の放射能拡散予測(3/1〜3/3)スイス気象局
放射能タバコ、発売中・今日の放射能拡散予測(3/5〜3/7)スイス気象局
水道水セシウム10Bqに。ストロンチウムは?トリチウムは?・今日の放射能拡散予測(2/18〜2/20)スイス気象局
<食と放射能汚染>本当に怖いのは魚介汚染 福島原発事故・今日の放射能拡散予測(2/15〜2/17)スイス気象局
<食と放射能汚染>乳児は牛と同じ!?新規制値・今日の放射能拡散予測(2/4〜2/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>原発温排水で真鯛・アワビ・サザエ養殖・今日の放射能拡散予測(1/21〜1/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>放射能無縁!?真水育ちのクロマグロ・今日の放射能拡散予測(1/5〜1/7)スイス気象局
<食と放射能汚染>岩手原乳もセシウム止まらず・今日の放射能拡散予測(1/3〜1/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>徳島の光食品、検出限界1Bq/kg検査も!・今日の放射能拡散予測(12/31〜1/2)スイス気象局
暴露!ICRP規準に根拠はなかった!・今日の放射能拡散予測(12/30〜1/1)スイス気象局
<食と放射能汚染>宮城原乳、セシウムが止まらない・今日の放射能拡散予測(12/24〜12/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>土佐戻り鰹から過去最悪のセシウム!・今日の放射能拡散予測(12/17〜12/19)スイス気象局
<食と放射能汚染>宮城の牛乳、ヤバい!?・今日の放射能拡散予測(12/14〜12/16)スイス気象局
<食と放射能汚染>NPO法人TEAMニ本松「市民放射能測定所」・今日の放射能拡散予測(12/12〜12/14)スイス気象局
<食と放射能汚染>明治粉ミルクからセシウム!・今日の放射能拡散予測(12/6〜12/8)スイス気象局
<食と放射能汚染>大豆、一検体検査で全量出荷ok 栃木・今日の放射能拡散予測(12/4〜12/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>放射能汚染から身を守る“除染食”のススメ
<食と放射能汚染>「冷凍ほうれん草」からセシウム!・今日の放射能拡散予測(10/29〜10/31)スイス気象局
<食と放射能汚染>サカナは食べられるか?・今日の放射能拡散予測(10/26〜10/28)スイス気象局
<食と放射能汚染>「放射能汚染危険度食品リスト」と「セシウム137 野菜への蓄積率」・今日の放射能拡散予測(10/24〜10/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>グリーンピース「秋のお魚調査」結果発表・今日の放射能拡散予測(10/21〜10/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島米農家、孫には「他で買ってくれ」と...・今日の放射能拡散予測(10/16〜10/18)スイス気象局
<食と放射能汚染>セルフサービスで、放射性物質検査「ベクミル」・今日の放射能拡散予測(10/7〜10/9)スイス気象局
<食と放射能汚染>日本人は、今までどのくらいのセシウム米を食べていたか?・今日の放射能拡散予測(10/4〜10/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>今年の秋は、セシウムの秋・今日の放射能拡散予測(10/3〜10/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>魚介類と土の汚染・今日の放射能拡散予測(9/30〜10/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島の米からセシウム500ベクレル!・今日の放射能拡散予測(9/24〜9/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>乳牛の肉からセシウム!・今日の放射能拡散予測(9/22〜9/24)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島新米「ひとめぼれ」本日販売・今日の放射能拡散予測(9/21〜9/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>牛乳からセシウム!厚生労働省検査結果・今日の放射能拡散予測(9/14〜9/16)スイス気象局
<食と放射能汚染>牛乳から放射能検出!?241Bq/L ・今日の放射能拡散予測(9/10〜9/12)
<食と放射能汚染>牛乳メーカーへ爆弾発言・今日の放射能拡散予測(8/22〜8/24)
今日の放射能拡散予測(7/25〜7/26)牛乳は汚染されたものとして
長野、岩手、りんごからヨウ素!奥州市のヨウ素と関連?・今日の放射能拡散予測(9/13〜9/15)
埼玉県の安全宣言の嘘・今日の放射能拡散予測(9/7〜9/9)
秋の食材・・これは大丈夫、これは危険・今日の放射能拡散予測(8/25〜8/27)
食品の放射性物質抜き打ち検査へ・今日の放射能拡散予測(8/24〜8/26)
<食と放射能汚染>牛乳メーカーへ爆弾発言・今日の放射能拡散予測(8/22〜8/24)
<食と放射能汚染>食品の放射性物質検査、西日本で続々と・今日の放射能拡散予測(8/21〜8/23)
<食と放射能汚染>豚、鶏ふん堆肥からセシウム!・今日の放射能拡散予測(8/19〜8/21)
<食と放射能汚染>北海道のサンマからもセシウム!・今日の放射能拡散予測(8/16〜8/18)
<食と放射能汚染>「薪」のセシウムは、食品も危ない!?・今日の放射能拡散予測(8/15〜8/17)
<食と放射能汚染>日本以外の水産物も放射能検査・今日の放射能拡散予測(8/13〜8/15)
<食と放射能汚染>日本産が韓国産に!
生協のパルシステムで子供が被爆する・今日の放射能拡散予測(8/10〜8/12)
<食と放射能汚染>お米の問題・今日の放射能拡散予測(8/8〜8/10)
できるだけ古米を買っておく・今日の放射能拡散予測(8/5〜8/7)
<食品の放射能汚染>米の放射能汚染
<食と放射能汚染> 家庭でできる放射能対策
水産物、ほぼ全てセシウム汚染!
ほとんどの食品から放射性物質検出!市民放射能測定所
今日の放射能拡散予測(7/28〜7/29)「食の汚染」西ベルリンで、チェルノブイリの放射能汚染に直面
今日の放射能拡散予測(7/25〜7/26)牛乳は汚染されたものとして
今日の放射能拡散予測(7/20〜7/21)汚染食品、時々間違って食べても大丈夫!?
今日の放射能拡散予測(6/28〜6/29)内部被曝と戦う 子供たちを守れ!汚染国日本
チェルノブイリ・放射能と栄養
を翻訳した白石久仁雄氏
元放射線医学総合研究所内部被ばく評価室長
チェルノブイリで食物に対する影響について調査した。
調理の仕方によって、放射性物質を何割か除去することが可能。
「原発・放射能」関連全記事は、左下記事カテゴリーからどうぞ。
「原発」
--------------------------------------------------------------------
今日の放射能拡散予測(10/10〜10/12)スイス気象局
★★福島第一原発由来の放射性物質(粒子)は、今日10/11(木曜)から明日10/12(金曜)夜にかけては、福島から新潟北部、東北地方全域、北海道地方全域へ飛散しそうです。
★★外出予定の方は、チリ埃の舞い上がりが気になるほどの風ならば、マスクをした方がいいと思います。気をつけて。
★★雨や雪、降り始めに注意。濡れないように。
下記ページの一番上の動画が、放射性物質(放射性粒子)拡散予測シミュレーションです。
日本時間10/10(水曜)15:00〜10/12(金曜)20:00までの1時間毎の拡散予測シミュレーションです。
同シミュレーション動画中、JSTは日本時間で、Fukushimaと書かれているところが、福島第一原発の位置です。
また、予測は、10m, 500m,1500mと3段階の高度別の予測になっています。
ドイツは、250mでしたので、500mが近いかな?
また、下記もドイツと同じです。ご注意を。
【重要な注意事項】漏洩物質の濃度はわかっていませんので、図示した区域は未知の濃度の漏洩源から相対的に分散・希釈した範囲としてのみ解釈して下さい。
各地の実際の放射線量はこの図からは算出できません。
★福島原発付近及び各地の詳細な気象データ、風向きに関しては、気象庁等のHPでご確認を。
今日の放射能拡散予測(10/10〜10/12)スイス気象局
日本語バージョン・今日の放射能拡散予測(10/10〜10/12)スイス気象局
---以下、放射能・原発関連リンク---
早川汚染マップ (12/10追加)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-450.html
改訂版2011年12月9日(初版4月15日)「フクシマとチェルノブイリの比較(改訂版)」
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-445.html
五訂版2011年12月9日福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-430.html
早川汚染マップ 汚染ルートとタイミング(改訂)9/30 (10/1追加)
放射線モニタリング情報 文部科学省
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/ (10/1追加)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-418.html
早川汚染マップ第4版(9/11追加)
W SPEEDIによる汚染MAP
北は秋田、岩手、西は新潟、長野、静岡までが汚染されています。
福島第一原子力発電所事故に伴うCs137の大気降下状況の試算
- 世界版SPEEDI(WSPEEDI)を用いたシミュレーション -
平成23年9月6日
(独)日本原子力研究開発機構 (9/10追加)
Yahoo! JAPAN「放射線情報(ベータ版)」(8/9追加)
http://radiation.yahoo.co.jp/
ふくいちライブカメラ(5月31日10:00より)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
JNN 福島第一原発ライブカメラ(Live)youtube
各地のガイガーカウンター・リアルタイム放射線測定一覧(ustream.tv)
福島第一原発周辺の風向きマップ
リアルタイムアメダス風向・風速マップ
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値
Radiation levels in the open air at Fukushima Medical University
武田邦彦先生(中部大学)
今回の福島原発事故に関して、ほぼ毎日のように、わかりやすく情報を発信して下さっています。
ありがたいです。
京都大学原子炉実験所・小出裕章先生のデータ
3月15日東京を襲った「見えない雲」
放射能汚染地図(マップ)文部科学省
福島第1原子力発電所(特定条件 WSPEEDI)[平成23年3月25日(金曜日) (PDF:594KB)
ヨウ素131の表面沈着量(平成23年3月25日 0時現在) 積算値、SPEEDI
放射能汚染地図(マップ)福島第一原発
TBS 原発ライブカメラ(携帯電話、スマートフォン用)
http://e-shomei.org/live/live.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1646204.jpg
一部データ欠損あり
放射性物質降下量(累積量)
リアルタイム放射線測定情報
http://housyasen.uh-oh.jp/
文部科学省・最新空間放射線量率一覧
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
空気中の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/
水道の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/water/
雨の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/ame/
緊急被ばく医療ポケットブック
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/index.html
福島原発事故の解説(日本語訳あり)
http://ribf.riken.jp/~koji/jishin/zhen_zai.html
イギリス気象局
http://atmc.jp/england/
イギリス気象局直リンク
weatheronline
台湾気象局
http://atmc.jp/taiwan/
台湾気象局直リンク
台湾空氣品質與區域氣候研究室
オーストリア 国営気象局ZAMG
http://atom.yaruoch.com/forcasts/index/ZAMG
一応各国の予報
http://atom.yaruoch.com/forcasts/index/ZAMG
↓どうやら、中止になったようです。(5/17)
ノルウェー気象研究所による放射性物質拡散予測(シミュレーション)
放射性物質拡散予測(シミュレーション)