環境省の後だしジャンケンが出ました。
みんな、ひどい汚染です。
川や湖に棲むお魚さん(イワナ、コイ、天然鮎、ドジョウ、ナマズ、フナ、バス)はじめ、海老、貝、牡蠣(カキ)、カエルさんや、オタマジャクシさん、イモリにヤモリ、そして、トンボさん、藻類、葉、あらゆる生物たちが、みんな、みんなひどい汚染に晒されています。
ほとんどが基準超。規準値以下はかぞえるくらい。
絶句です。
1000ベクレル以上をあげると、下記の通りとなります。
単位:放射性セシウム(Bq/kg-wet)計 Cs-134 Cs-137
●新田川(福島県南相馬市)
イワナ属 11,400 4,700 6,700
粗粒状有機物(葉など)1,410 580 830
●はやま湖(真野ダム)(飯舘村)
粗粒状有機物(葉など)3,200 1,300 1,900
藻類アオミドロ属1,870 770 1,100
コクチバス4,400 1,800 2,600
ナマズ3,000 1,200 1,800
ギンブナ1,250 500 750
これでは、その地域に住んでいる、同じ自然界の一員である人間に、何も影響ないわけないですよね?
大変、重要なデータなので、以下、セシウム数値と種名を抜き出しておきます。
一人でも多くの人の目にとまり、
原発事故が、大事な大事な宝物のような自然界に対して、
どれほどひどい残酷なことをしてしまったか、
その現状を一人でも多くの人に知ってもらうために。
そして、このセシウム数値を知ることによって、市場に流通している魚類、昆虫類などの、汚染の程度を推測することが出来、また、同時に、ここに挙げられていない種の魚、昆虫、両生類の汚染の状況を推測することが出来、それにより、自己防衛の一助になるのではと思いますので。
平成24年度水生生物放射性物質モニタリング調査結果(春期調査)(お知らせ)
平成24年11月16日 環境省
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15963
測定結果一覧 PDF注意
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=21042&hou_id=15963
単位:放射性セシウム(Bq/kg-wet)計 (Cs-134 Cs-137)
(1000ベクレル以上の大きな数値は、セシウム134及び137も併記)
●阿武隈川
藻類アオミドロ属 740
水生昆虫:
コシボソヤンマ
コオニヤンマ
オニヤンマ
コオイムシ属 52
甲殻類:ミナミヌマエビ 181
貝類:カワニナ 170
魚類:
アブラハヤ 73
ドジョウ 74
アメリカナマズ 67
コクチバス167
ニゴイ40
ギンブナ 102
ウグイ50
両生類:
アカハライモリ 420
ニホンアマガエル
ツチガエル
トウキョウダルマガエル290
カエル類:(オタマジャクシ)320
アオミドロ属 550
魚類
フクドジョウ 76
ドジョウ 113
ナマズ 650
アメリカナマズ600
ウナギ320
コクチバス490
コイ 280
ニゴイ 530
ウグイ340
アユ(天然遡上)147
両生類
ウシガエル 370
ツチガエル 280
●新田川
魚類
イワナ属 11,400 4,700 6,700
ウグイ 620
オイカワ 440
アユ(天然遡上) 740
ヨシノボリ類 460
粗粒状有機物(葉など)1,410 580 830
藻類アオミドロ属260
水生昆虫: 198
チラカゲロウ
ミヤマカワトンボ
コシボソヤンマ
ミルンヤンマ
ダビドサナエ属
オナガサナエ
コオニヤンマ
ヒメサナエ
オジロサナエ
コヤマトンボ
ヘビトンボ
ネグロセンブリ
ヒゲナガカワトビケラ
ガガンボ属
甲殻類ミナミヌマエビ223
貝類カワニナ182
魚類
ヨシノボリ類970
ギンブナ470
ウグイ226
アユ(天然遡上)202
●はやま湖(真野ダム)
粗粒状有機物(葉など)3,200 1,300 1,900
藻類アオミドロ属1,870 770 1,100
水生昆虫 510
チラカゲロウ
オナガサナエ
コオニヤンマ
ヘビトンボ
ヒゲナガカワトビケラ
チャバネヒゲナガカワトビケラ
ヒゲナガカワトビケラ(蛹)
魚類
コクチバス4,400 1,800 2,600
ニジマス280
ナマズ3,000 1,200 1,800
ギンブナ1,250 500 750
●秋元湖
粗粒状有機物(葉など)250
種子植物コカナダモ46
甲殻類ウチダザリガニ183
魚類
コクチバス410
イワナ属470
ヤマメ153
コイ88
ニゴイ178
ギンブナ186
ウグイ300
両生類
ヤマアカガエル
(オタマジャクシ)540
●猪苗代湖
北岸
藻類アオミドロ属500
魚類
ナマズ95
イワナ属380
サクラマス350
コクチバス170
ギンブナ77
ウグイ149
南岸
種子植物コウホネ9.0
魚類
イワナ属380
サクナマス430
ニゴイ140
ギンブナ98
ウグイ46
カマツカ49
●いわき市沖(久之浜)
藻類
アカモク33
アラメ22
ウニ
キタムラサキウニ21
ツガルウニ97
貝類
アワビ属(貝殻)24
(軟体部)13
魚類 チダイ10
マトウダイ11
アイナメ290
ヒラメ7.6
アコガレイ66
ホウボウ35
ホシザメ51
コマンカズベ216
胃内容物(カニ類)35
●相馬市沖(松川浦)
藻類
ヒトエグサ102
アナアオサ13
種子植物アマモ14
甲殻類
モクズガニ87
ケフサイソガニ40
スジエビ12
アミ類24
貝類
マガキ(貝殻)56
(軟体部)4.1
アサリ(貝殻)9
(軟体部)5.7
魚類
カレイ科26
ボラ166
マハゼ25
アシシオハゼ13
ギンポ11
●阿武隈川河口沖
甲殻類
ガザミ21
ヒラツメガニ8.4
魚類
スズキ42
ヒラメ38
マコガレイ11
イシガレイ40
シログチ31
胃内容物(エビ類)16
※採取した水生生物は、原則、複数個体を分析試料とし、その全量を分析試料とした。
ただし、胃内容物の除去が可能な試料については、除いたうえで、その全量を分析試料としている。
ーーーー抜き出しここまでーーー
再度言いますが、国のザル検査は、全部後だしです。
今まで、どんなにひどい汚染食品でも、
サンプル数個のザル検査をし、そのサンプルがたまたま偶然100ベクレル以下、99.9ベクレルならば、その食品すべてがガンガン出荷されてきています。
検査していないものには、100ベクレル以上のセシウムが含まれる恐れが十分にあるのに。
大本営を信じ、これまでせっせと食べて応援しちゃった人は。。。。。。。
がんばって自己防衛してきた人は、セーフかな。
この調査結果に関しては、まだまだ問題点がありそうですが、
長くなりそうなので、次回に譲ることにします。
以下、関連引用記事;
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012111601001949.html
イワナから1万1千ベクレル 環境省、福島県内調査で
2012年11月16日 19時14分
環境省は16日、東京電力福島第1原発事故を受け、福島県周辺の河川や湖、海域の魚類や昆虫に含まれる放射性セシウム濃度の測定結果を発表した。
福島県南相馬市の新田川で採取したイワナから、国が定める一般食品の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)の百倍を超える1キログラム当たり1万1400ベクレルを検出した。
このほか、真野ダム(飯舘村)のコクチバスで4400ベクレル、ナマズで3千ベクレル。いわき市沖のアイナメからは290ベクレルが検出された。
7月に公表した昨年12月〜今年2月分に続き2回目の調査。環境省は「前回同様、海域よりも河川や湖で濃度が高い傾向があった」としている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/334534
イワナから1万1千ベクレル 環境省、福島県内調査で
2012年11月16日 19:18
以下、同文。
「<食と放射能汚染>」関連記事&動画↓↓
食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(34)・今日の放射能拡散予測(11/18〜11/20)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島りんご、熊本のネット通販会社へ出荷!・今日の放射能拡散予測(11/17〜11/19)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(33)・今日の放射能拡散予測(11/16〜11/18)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれI・今日の放射能拡散予測(11/15〜11/17)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(32)・今日の放射能拡散予測(11/13〜11/15)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超N・今日の放射能拡散予測(11/12〜11/14)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(12.10月)F今日の放射能拡散予測(11/11〜11/13)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(31)・今日の放射能拡散予測(11/10〜11/12)スイス気象局
<食と放射能汚染>若鶏のムネ肉は危険!?鶏肉セシウム汚染状況・今日の放射能拡散予測(11/7〜11/9)スイス気象局
<食と放射能汚染>生協の放射能検査結果一覧(12.3.8〜12.11.7)今日の放射能拡散予測(11/7〜11/9)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超M・今日の放射能拡散予測(11/6〜11/8)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(30)・今日の放射能拡散予測(11/5〜11/7)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(29)・今日の放射能拡散予測(11/4〜11/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>恐怖!マアナゴ1万5500ベクレル!&東電、魚介類検査結果ワースト10そのC・今日の放射能拡散予測(11/3〜11/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超L・今日の放射能拡散予測(10/31〜11/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(28)・今日の放射能拡散予測(10/30〜11/1)スイス気象局
<食と放射能汚染>生体濃縮進行中!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのG・今日の放射能拡散予測(10/29〜10/31)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超K
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(27)・今日の放射能拡散予測(10/27〜10/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>肥料・セシウム汚染ランキングワースト10・今日の放射能拡散予測(10/26〜10/28)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(26)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(25)・今日の放射能拡散予測(10/24〜10/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超J・今日の放射能拡散予測(10/23〜10/25)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(24)・今日の放射能拡散予測(10/22〜10/24)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(23)・今日の放射能拡散予測(10/21〜10/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超I
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(22)・今日の放射能拡散予測(10/18〜10/20)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(21)・今日の放射能拡散予測(10/18〜10/20)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島県玄米、全袋からセシウム!!・今日の放射能拡散予測(10/17〜10/19)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(12.4月〜9月)今日の放射能拡散予測(10/16〜10/18)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれH・今日の放射能拡散予測(10/15〜10/17)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれS・今日の放射能拡散予測(10/14〜10/16)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超H・今日の放射能拡散予測(10/13〜10/15)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)E今日の放射能拡散予測(10/12〜10/14)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれR・今日の放射能拡散予測(10/11〜10/13)スイス気象局
<食と放射能汚染>これは、ひどい!福島県庁食堂1Bq/kg、学校給食10Bq/kg!!今日の放射能拡散予測(10/10〜10/12)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)D
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれQ・今日の放射能拡散予測(10/8〜10/10)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)C・今日の放射能拡散予測(10/7〜10/9)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超G・今日の放射能拡散予測(10/6〜10/8)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)B・今日の放射能拡散予測(10/5〜10/7)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)C・今日の放射能拡散予測(10/7〜10/9)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超G・今日の放射能拡散予測(10/6〜10/8)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)B・今日の放射能拡散予測(10/5〜10/7)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれP・今日の放射能拡散予測(10/4〜10/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)A・今日の放射能拡散予測(10/3〜10/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれO・今日の放射能拡散予測(10/2〜10/4)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品セシウム汚染食品ランキングワースト10(厚労省)@・今日の放射能拡散予測(9/30〜10/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれN・今日の放射能拡散予測(9/29〜10/1)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超F・今日の放射能拡散予測(9/28〜9/30)スイス気象局
<食と放射能汚染>千葉のりんご、1660ベクレルのセシウム!!・今日の放射能拡散予測(9/26〜9/28)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム100ベクレル超の魚種一覧B・今日の放射能拡散予測(9/25〜9/27)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム高止まり!!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのF・今日の放射能拡散予測(9/24〜9/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれM・今日の放射能拡散予測(9/23〜9/25)スイス気象局
<食と放射能汚染>お酒の規準値は100Bq/kg!お酒放射能検査結果・今日の放射能拡散予測(9/21〜9/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれL・今日の放射能拡散予測(9/19〜9/21)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれK・今日の放射能拡散予測(9/18〜9/20)スイス気象局
<食と放射能汚染>全国水道水セシウム汚染ランキング・今日の放射能拡散予測(9/17〜9/19)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超E・今日の放射能拡散予測(9/16〜9/18)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれG・今日の放射能拡散予測(9/13〜9/15)スイス気象局
<食と放射能汚染>川崎市の阿部孝夫市長の恐ろしい発言「セシウム食材、食べて危険を知れ」・今日の放射能拡散予測(9/12〜9/14)スイス気象局
<食と放射能汚染>北海道「知床どり(鶏)」の餌、セシウム26ベクレル/kg!・今日の放射能拡散予測(9/11〜9/13)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれJ・今日の放射能拡散予測(9/10〜9/12)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれI・今日の放射能拡散予測(8/31〜9/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム100ベクレル超の魚種一覧A・今日の放射能拡散予測(9/7〜9/9)スイス気象局
<食と放射能汚染>不気味!セシウム最小値じわり上昇中!!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのE・今日の放射能拡散予測(9/4〜9/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウムの内部蓄積量をグラフ化 1Bq/kgでも怖い!・今日の放射能拡散予測(9/3〜9/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれH・今日の放射能拡散予測(8/31〜9/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>アイナメ38000ベクレル!&魚23種基準値超え 東電、魚介類検査結果ワースト10そのB・今日の放射能拡散予測(8/29〜8/31)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超D・今日の放射能拡散予測(8/28〜8/30)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島 水田地帯 27.45μSv/h、お米は大丈夫か?!・今日の放射能拡散予測(8/27〜8/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれF・今日の放射能拡散予測(8/26〜8/28)スイス気象局
<食と放射能汚染>魚離れに“ファストフィッシュ”水産庁・今日の放射能拡散予測(8/25〜8/27)スイス気象局
<食と放射能汚染>食べるな危険!諸外国・地域の規制措置(平成24年8月23日現在)・今日の放射能拡散予測(8/24〜8/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>アイナメ25800Bq/kg!!セシウム汚染過去最大値・今日の放射能拡散予測(8/22〜8/24)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれF
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれE・今日の放射能拡散予測(8/16〜8/18)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超C・今日の放射能拡散予測(8/13〜8/15)スイス気象局
<食と放射能汚染>恐怖!「魚の国のしあわせプロジェクト」・今日の放射能拡散予測(8/7〜8/9)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれD・今日の放射能拡散予測(8/5〜8/7)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれE・今日の放射能拡散予測(8/1〜8/3)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム100ベクレル超の魚種一覧・今日の放射能拡散予測(7/27〜7/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>クロダイ3300ベクレル!セシウム数値上昇中!!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのD・今日の放射能拡散予測(7/25〜7/27)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれC・今日の放射能拡散予測(7/23〜7/25)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれD・今日の放射能拡散予測(7/10〜7/12)スイス気象局
<食と放射能汚染>疑惑の検査結果!福島県産魚介類、初販売・今日の放射能拡散予測(6/27〜6/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれB・今日の放射能拡散予測(6/26〜6/28)スイス気象局
<食と放射能汚染>日本海側にも汚染が!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのC・今日の放射能拡散予測(6/19〜6/21)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれC・今日の放射能拡散予測(6/14〜6/16)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、規準超えA・今日の放射能拡散予測(6/10〜6/12)スイス気象局
<食と放射能汚染>ついに、ワースト記録更新!魚介類、セシウム汚染ワースト10そのB・今日の放射能拡散予測(6/9〜6/11)スイス気象局
<食と放射能汚染>東京湾で、奇形魚が増えている!食べるなと警告!千葉南房総の漁師さんが衝撃の告白!!・今日の放射能拡散予測(6/5〜6/7)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれA・今日の放射能拡散予測(6/3〜6/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ@・今日の放射能拡散予測(5/28〜5/30)スイス気象局
<食と放射能汚染>スズキ1610ベクレル!東電、魚介類検査結果ワースト10その@今日の放射能拡散予測(5/27〜5/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>魚介類、セシウム汚染ワースト10そのA
<食と放射能汚染>魚介類、セシウム汚染ワースト10 2012年4月分・今日の放射能拡散予測(5/2〜5/4)スイス気象局
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれA・今日の放射能拡散予測(5/21〜5/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>魚介類、セシウム汚染ワースト10 2012年4月分・今日の放射能拡散予測(5/2〜5/4)スイス気象局
<食と放射能汚染>神奈川沖から北海道太平洋沖までの魚は、様子見を!・今日の放射能拡散予測(4/27〜4/29)スイス気象局
水産物の放射性物質の調査結果(一覧表)【平成24年4月以降公表分】(4月23日現在)
(エクセル:287KB)PDFファイル
セシウム、ついにアラスカに到達か!?・今日の放射能拡散予測(4/26〜4/28)スイス気象局
アラスカ鮭(アラスカサーモン)は、食べられるか?
<食と放射能汚染>嘘でしょ?!食品の放射能検査「独自基準やめて」農水省・今日の放射能拡散予測(4/21〜4/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>男前豆腐店、まさに、男前!検出限界値1Bq/kg未満!・今日の放射能拡散予測(4/18〜4/20)スイス気象局
「食べるな危険!!福島産」by 福島県・今日の放射能拡散予測(4/14〜4/16)スイス気象局
<食と放射能汚染>飯舘ヤマメ18700ベクレル!魚介類汚染最新データ・今日の放射能拡散予測(4/3〜4/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>今後の食生活の注意点・今日の放射能拡散予測(4/3〜4/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>食品新基準に要注意!!・今日の放射能拡散予測(4/1〜4/3)スイス気象局
<食と放射能汚染>原発排水「クエ」を救え??!・今日の放射能拡散予測(3/27〜3/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>全然使えない、牛乳の放射性物質検査結果・今日の放射能拡散予測(3/1〜3/3)スイス気象局
放射能タバコ、発売中・今日の放射能拡散予測(3/5〜3/7)スイス気象局
水道水セシウム10Bqに。ストロンチウムは?トリチウムは?・今日の放射能拡散予測(2/18〜2/20)スイス気象局
<食と放射能汚染>本当に怖いのは魚介汚染 福島原発事故・今日の放射能拡散予測(2/15〜2/17)スイス気象局
<食と放射能汚染>乳児は牛と同じ!?新規制値・今日の放射能拡散予測(2/4〜2/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>原発温排水で真鯛・アワビ・サザエ養殖・今日の放射能拡散予測(1/21〜1/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>放射能無縁!?真水育ちのクロマグロ・今日の放射能拡散予測(1/5〜1/7)スイス気象局
<食と放射能汚染>岩手原乳もセシウム止まらず・今日の放射能拡散予測(1/3〜1/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>徳島の光食品、検出限界1Bq/kg検査も!・今日の放射能拡散予測(12/31〜1/2)スイス気象局
暴露!ICRP規準に根拠はなかった!・今日の放射能拡散予測(12/30〜1/1)スイス気象局
<食と放射能汚染>宮城原乳、セシウムが止まらない・今日の放射能拡散予測(12/24〜12/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>土佐戻り鰹から過去最悪のセシウム!・今日の放射能拡散予測(12/17〜12/19)スイス気象局
<食と放射能汚染>宮城の牛乳、ヤバい!?・今日の放射能拡散予測(12/14〜12/16)スイス気象局
<食と放射能汚染>NPO法人TEAMニ本松「市民放射能測定所」・今日の放射能拡散予測(12/12〜12/14)スイス気象局
<食と放射能汚染>明治粉ミルクからセシウム!・今日の放射能拡散予測(12/6〜12/8)スイス気象局
<食と放射能汚染>大豆、一検体検査で全量出荷ok 栃木・今日の放射能拡散予測(12/4〜12/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>放射能汚染から身を守る“除染食”のススメ
<食と放射能汚染>「冷凍ほうれん草」からセシウム!・今日の放射能拡散予測(10/29〜10/31)スイス気象局
<食と放射能汚染>サカナは食べられるか?・今日の放射能拡散予測(10/26〜10/28)スイス気象局
<食と放射能汚染>「放射能汚染危険度食品リスト」と「セシウム137 野菜への蓄積率」・今日の放射能拡散予測(10/24〜10/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>グリーンピース「秋のお魚調査」結果発表・今日の放射能拡散予測(10/21〜10/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島米農家、孫には「他で買ってくれ」と...・今日の放射能拡散予測(10/16〜10/18)スイス気象局
<食と放射能汚染>セルフサービスで、放射性物質検査「ベクミル」・今日の放射能拡散予測(10/7〜10/9)スイス気象局
<食と放射能汚染>日本人は、今までどのくらいのセシウム米を食べていたか?・今日の放射能拡散予測(10/4〜10/6)スイス気象局
<食と放射能汚染>今年の秋は、セシウムの秋・今日の放射能拡散予測(10/3〜10/5)スイス気象局
<食と放射能汚染>魚介類と土の汚染・今日の放射能拡散予測(9/30〜10/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島の米からセシウム500ベクレル!・今日の放射能拡散予測(9/24〜9/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>乳牛の肉からセシウム!・今日の放射能拡散予測(9/22〜9/24)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島新米「ひとめぼれ」本日販売・今日の放射能拡散予測(9/21〜9/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>牛乳からセシウム!厚生労働省検査結果・今日の放射能拡散予測(9/14〜9/16)スイス気象局
<食と放射能汚染>牛乳から放射能検出!?241Bq/L ・今日の放射能拡散予測(9/10〜9/12)
<食と放射能汚染>牛乳メーカーへ爆弾発言・今日の放射能拡散予測(8/22〜8/24)
今日の放射能拡散予測(7/25〜7/26)牛乳は汚染されたものとして
長野、岩手、りんごからヨウ素!奥州市のヨウ素と関連?・今日の放射能拡散予測(9/13〜9/15)
埼玉県の安全宣言の嘘・今日の放射能拡散予測(9/7〜9/9)
秋の食材・・これは大丈夫、これは危険・今日の放射能拡散予測(8/25〜8/27)
食品の放射性物質抜き打ち検査へ・今日の放射能拡散予測(8/24〜8/26)
<食と放射能汚染>牛乳メーカーへ爆弾発言・今日の放射能拡散予測(8/22〜8/24)
<食と放射能汚染>食品の放射性物質検査、西日本で続々と・今日の放射能拡散予測(8/21〜8/23)
<食と放射能汚染>豚、鶏ふん堆肥からセシウム!・今日の放射能拡散予測(8/19〜8/21)
<食と放射能汚染>北海道のサンマからもセシウム!・今日の放射能拡散予測(8/16〜8/18)
<食と放射能汚染>「薪」のセシウムは、食品も危ない!?・今日の放射能拡散予測(8/15〜8/17)
<食と放射能汚染>日本以外の水産物も放射能検査・今日の放射能拡散予測(8/13〜8/15)
<食と放射能汚染>日本産が韓国産に!
生協のパルシステムで子供が被爆する・今日の放射能拡散予測(8/10〜8/12)
<食と放射能汚染>お米の問題・今日の放射能拡散予測(8/8〜8/10)
できるだけ古米を買っておく・今日の放射能拡散予測(8/5〜8/7)
<食品の放射能汚染>米の放射能汚染
<食と放射能汚染> 家庭でできる放射能対策
水産物、ほぼ全てセシウム汚染!
ほとんどの食品から放射性物質検出!市民放射能測定所
今日の放射能拡散予測(7/28〜7/29)「食の汚染」西ベルリンで、チェルノブイリの放射能汚染に直面
今日の放射能拡散予測(7/25〜7/26)牛乳は汚染されたものとして
今日の放射能拡散予測(7/20〜7/21)汚染食品、時々間違って食べても大丈夫!?
今日の放射能拡散予測(6/28〜6/29)内部被曝と戦う 子供たちを守れ!汚染国日本
チェルノブイリ・放射能と栄養
を翻訳した白石久仁雄氏
元放射線医学総合研究所内部被ばく評価室長
チェルノブイリで食物に対する影響について調査した。
調理の仕方によって、放射性物質を何割か除去することが可能。
「原発・放射能」関連全記事は、左下記事カテゴリーからどうぞ。
「原発」
--------------------------------------------------------------------
今日の放射能拡散予測(11/19〜11/21)スイス気象局
★★福島第一原発由来の放射性物質(粒子)は、今日11/20(火曜)から明日11/21(水曜)夜にかけては、大部分が、太平洋上へ流れ、本土への飛散はなさそうです。
★★外出予定の方は、チリ埃の舞い上がりが気になるほどの風ならば、マスクをした方がいいと思います。気をつけて。
★★雨や雪、降り始めに注意。濡れないように。
下記ページの一番上の動画が、放射性物質(放射性粒子)拡散予測シミュレーションです。
日本時間11/19(月曜)15:00〜11/21(水曜)20:00までの1時間毎の拡散予測シミュレーションです。
同シミュレーション動画中、JSTは日本時間で、Fukushimaと書かれているところが、福島第一原発の位置です。
また、予測は、10m, 500m,1500mと3段階の高度別の予測になっています。
ドイツは、250mでしたので、500mが近いかな?
また、下記もドイツと同じです。ご注意を。
【重要な注意事項】漏洩物質の濃度はわかっていませんので、図示した区域は未知の濃度の漏洩源から相対的に分散・希釈した範囲としてのみ解釈して下さい。
各地の実際の放射線量はこの図からは算出できません。
★福島原発付近及び各地の詳細な気象データ、風向きに関しては、気象庁等のHPでご確認を。
今日の放射能拡散予測(11/19〜11/21)スイス気象局
日本語バージョン・今日の放射能拡散予測(11/19〜11/21)スイス気象局
追記:高度10mの色が、赤から白になっていますね。
今日だけ?それともこれから、ずっと白?(2012.10.22)
追記2:どうやら、高度10mは白に変更されたようです。(2012.10.23)
追記3:風向き画面が、白一色だけになっています。(2012.10.27〜)
追記4:元通りになおりました。(2012.10.31)
---以下、放射能・原発関連リンク---
早川汚染マップ (12/10追加)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-450.html
改訂版2011年12月9日(初版4月15日)「フクシマとチェルノブイリの比較(改訂版)」
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-445.html
五訂版2011年12月9日福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-430.html
早川汚染マップ 汚染ルートとタイミング(改訂)9/30 (10/1追加)
放射線モニタリング情報 文部科学省
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/ (10/1追加)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-418.html
早川汚染マップ第4版(9/11追加)
W SPEEDIによる汚染MAP
北は秋田、岩手、西は新潟、長野、静岡までが汚染されています。
福島第一原子力発電所事故に伴うCs137の大気降下状況の試算
- 世界版SPEEDI(WSPEEDI)を用いたシミュレーション -
平成23年9月6日
(独)日本原子力研究開発機構 (9/10追加)
Yahoo! JAPAN「放射線情報(ベータ版)」(8/9追加)
http://radiation.yahoo.co.jp/
ふくいちライブカメラ(5月31日10:00より)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
JNN 福島第一原発ライブカメラ(Live)youtube
各地のガイガーカウンター・リアルタイム放射線測定一覧(ustream.tv)
福島第一原発周辺の風向きマップ
リアルタイムアメダス風向・風速マップ
福島県立医科大学敷地内の外気放射線量リアルタイム計測値
Radiation levels in the open air at Fukushima Medical University
武田邦彦先生(中部大学)
今回の福島原発事故に関して、ほぼ毎日のように、わかりやすく情報を発信して下さっています。
ありがたいです。
京都大学原子炉実験所・小出裕章先生のデータ
3月15日東京を襲った「見えない雲」
放射能汚染地図(マップ)文部科学省
福島第1原子力発電所(特定条件 WSPEEDI)[平成23年3月25日(金曜日) (PDF:594KB)
ヨウ素131の表面沈着量(平成23年3月25日 0時現在) 積算値、SPEEDI
放射能汚染地図(マップ)福島第一原発
TBS 原発ライブカメラ(携帯電話、スマートフォン用)
http://e-shomei.org/live/live.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1646204.jpg
一部データ欠損あり
放射性物質降下量(累積量)
リアルタイム放射線測定情報
http://housyasen.uh-oh.jp/
文部科学省・最新空間放射線量率一覧
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
空気中の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/
水道の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/water/
雨の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/ame/
緊急被ばく医療ポケットブック
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/index.html
福島原発事故の解説(日本語訳あり)
http://ribf.riken.jp/~koji/jishin/zhen_zai.html
イギリス気象局
http://atmc.jp/england/
イギリス気象局直リンク
weatheronline
台湾気象局
http://atmc.jp/taiwan/
台湾気象局直リンク
台湾空氣品質與區域氣候研究室
オーストリア 国営気象局ZAMG
http://atom.yaruoch.com/forcasts/index/ZAMG
一応各国の予報
http://atom.yaruoch.com/forcasts/index/ZAMG
↓どうやら、中止になったようです。(5/17)
ノルウェー気象研究所による放射性物質拡散予測(シミュレーション)
放射性物質拡散予測(シミュレーション)