近所のスーパーや小売店、百貨店で、普通に陳列・販売されている流通食品のセシウム汚染数値とランキングです。
3.11以前は、ほとんどの食べ物がセシウム1ベクレル/kg以下が普通でした。
3.11以降、私達の食べ物は、どのくらい汚染されてしまったか、1ベクレル以上が、どれくらい流通しているかを見れば参考になるのかなと思い、このシリーズを追加してみました。
ちなみに、拙ブログでは、
「流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10」シリーズを連載していますが、そちらは、流通品・非流通品をあわせた総合ランキングになります。
この<セシウム汚染「流通品」ランキングワースト10>
は、「流通品のみ」を単独でピックアップしたシリーズになります。
前回までの分は、こちら↓
<食と放射能汚染>続々・茨城のシイタケ110ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年8月)ランキングワースト10(25)
<食と放射能汚染>続・茨城のシイタケ110ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年8月)ランキングワースト10(24)
<食と放射能汚染>茨城のシイタケ110ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年8月)ランキングワースト10(23)
食と放射能汚染>続々・群馬のシイタケ45ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年7月)ランキングワースト10(22)
<食と放射能汚染>続・群馬のシイタケ45ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年7月)ランキングワースト10(21)
<食と放射能汚染>群馬のシイタケ45ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年7月)ランキングワースト10S
<食と放射能汚染>続々・大阪で流通、青森のヒラメ33ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年6月)ランキングワースト10R・今日の放射能拡散予測(8/22〜8/24)スイス気象局
<食と放射能汚染>続・大阪で流通、青森のヒラメ33ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年6月)ランキングワースト10Q・今日の放射能拡散予測(8/22〜8/24)スイス気象局
<食と放射能汚染>大阪で流通、青森のヒラメ33ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年6月)ランキングワースト10P・今日の放射能拡散予測(8/21〜8/23)スイス気象局
<食と放射能汚染>続々・流通品から300Bqの栃木産ワラビ!セシウム汚染「流通品」(13年5月)ランキングワースト10O
<食と放射能汚染>続・流通品から300Bqの栃木産ワラビ!セシウム汚染「流通品」(13年5月)ランキングワースト10N・今日の放射能拡散予測(8/1〜8/3)スイス気象局
<食と放射能汚染>流通品から300Bqの栃木産ワラビ!セシウム汚染「流通品」(13年5月)ランキングワースト10M・今日の放射能拡散予測(7/31〜8/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>続々・福島の干しぜんまい68Bq!セシウム汚染「流通品」(13年4月)ランキングワースト10L・今日の放射能拡散予測(7/1〜7/3)スイス気象局
<食と放射能汚染>続・福島の干しぜんまい68Bq!セシウム汚染「流通品」(13年4月)ランキングワースト10K・今日の放射能拡散予測(6/30〜7/2)スイス気象局
<食と放射能汚染>福島の干しぜんまい68Bq!セシウム汚染「流通品」(13年4月)ランキングワースト10J・今日の放射能拡散予測(6/28〜6/30)スイス気象局
<食と放射能汚染>続・宮城のタラ46Bq,豆味噌42Bq,エビ佃煮36Bq!セシウム汚染「流通品」(13年3月)ランキングワースト10I
<食と放射能汚染>宮城のタラ46Bq,豆味噌42Bq,エビ佃煮36Bq!セシウム汚染「流通品」(13年3月)ランキングワースト10H・今日の放射能拡散予測(6/13〜6/15)スイス気象局
<食と放射能汚染>続々・梅干30ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年2月)ランキングワースト10G今日の放射能拡散予測(5/28〜5/30)スイス気象局
<食と放射能汚染>続・梅干30ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年2月)ランキングワースト10F今日の放射能拡散予測(5/27〜5/29)スイス気象局
<食と放射能汚染>梅干30ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年2月)ランキングワースト10E今日の放射能拡散予測(5/24〜5/26)スイス気象局
<食と放射能汚染>続々・シイタケ370ベクレル!・セシウム汚染「流通品」(13年1月)ランキングワースト10D今日の放射能拡散予測(2/18〜2/20)スイス気象局
<食と放射能汚染>続・シイタケ370ベクレル!・セシウム汚染「流通品」(13年1月)ランキングワースト10C今日の放射能拡散予測(2/17〜2/19)スイス気象局
<食と放射能汚染>シイタケ370ベクレル!・セシウム汚染「流通品」(13年1月)ランキングワースト10B今日の放射能拡散予測(2/15〜2/17)スイス気象局
<食と放射能汚染>続・北海道のマダラがヤバそう・セシウム汚染「流通品」(12年12月)ランキングワースト10A今日の放射能拡散予測(1/25〜1/27)スイス気象局
<食と放射能汚染>北海道のマダラがヤバそう・セシウム汚染「流通品」(12年12月)ランキングワースト10@今日の放射能拡散予測(1/23〜1/25)スイス気象局
では、早速。
厚生労働省 月別検査結果
2013年9月分(公表日H25.9.2〜9.30)
http://www.mhlw.go.jp/stf/kinkyu/2r98520000033v5a.html
総検査件数28,553件
内、流通品検査件数2,176件
1べクレル以上検出された「流通品」ランキング
@セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10
セシウム合計・多い順ワースト10
順位 産地 食品名 セシウム合計値
日付は採取日・結果判明日・公表日
(単位:ベクレル/kg)
*産地と検査都道府県が異なる場合は、
( )内に検査県を表示。
1 青森県 鰺ヶ沢町 流通品 サクラシメジ 150
野生 H25.9.18 H25.9.20 H25.9.20
2 千葉県 流通品 シイタケ 93
原木 H25.9.17 H25.9.19 H25.9.20
3 青森県 平内町 流通品 サクラシメジ 82
野生キノコ H25.9.13 H25.9.17 H25.9.19
4 宮城県 大崎市 流通品 ウワバミソウ 70
野生(別名:ミズナ) H25.9.13 H25.9.18 H25.9.20
5 東京都 流通品 シイタケ 61
原木 H25.9.3 H25.9.6 H25.9.6
5 岩手県 岩手町 流通品 コウタケ 61
H25.9.19 H25.9.20 H25.9.24
7 千葉県 流通品 シイタケ 51
原木 H25.9.17 H25.9.19 H25.9.20
8 福島県 流通品 サツマイモ 40
H25.8.23 H25.8.28 H25.9.2
9 岩手県 遠野市 流通品 梅漬 38
H25.8.20 H25.8.26 H25.9.25
10 千葉県 流通品 シイタケ 35
原木 H25.9.17 H25.9.19 H25.9.20
9月のワースト1位は青森のサクラシメジ150ベクレル!
超基準超のキノコです!
こんなのが流通してるんですよ。
サクラシメジ
ウィキペディアWikipedia
サクラシメジ (Hygrophorus russula) は、ヌメリガサ科ヌメリガサ属のキノコの一種。
食用[編集]キノコ狩りなどでは多量の収穫が出来ることがあるため、人気のあるキノコである。多少の苦味があるが、歯切れがよく、癖は少ない。油を使った炒め料理、煮込み料理にあう。
ドラム缶に入れて厳重に管理すべき「放射性廃棄物」が近くのスーパーで簡単に手に入ります。(笑い)
あなたが、今日、買ったそのサクラシメジ、それも基準超かもね。
一体、自治体は、どんな検査をしているのやら。
大本営は、「基準超は流通していません」なんて、とぼけた事を、検査報告のたびに言っていますが、こうして、毎度、基準超の流通品を自分達で見つけ、それが間違いだったことが証明されて、どんな気分でしょうか?
少しは、反省して現在のインチキザル検査体制を見直そうとか、思わないのでしょうか?
ま、愚民どもの健康なんか知ったこっちゃないってことでしょうかね。
青森は、3位にも同じくキノコの「サクラシメジ」82ベクレル。
青森のキノコ汚染は、ほんとうに、福島第一原発だけの影響でしょうか?
もしかして、六ヶ所村の。。。
なんて、つい勘ぐってしまいます。
2位の千葉のシイタケ93ベクレルも、怖いね。
8月のワースト1位は、茨城のシイタケ110ベクレルでした。
シイタケも、ずっとヤバそうです。
この2位と3位は、いずれも、あと少しで、基準超。
でも、これは、大本営曰く「安全、安心、食べられる『放射性廃棄物』」です。
すごい日常。。
パラレルワールド、Japan。
それから、岩手の梅もひどいね。38ベクレルって。。
事故から、2年半経っても、まだまだセシウムたっぷり。
そして、女性が大好きな「さつまいも」も40ベクレル。
さつまいもは、茨城も出ているんですから、福島は出て当然。
この数値は少ないくらいかもね。
以上、今日は、ワースト10位まで。
この後も、ワーストランキング続けますが、スペースの関係で今日はここまで。
次回に続きます。
ご了承を。
最後に、いつもの一言。
これらのデータは、あくまでも、大本営が、たまたま検査した結果のデータです。
サンプル抽出に関しては、どのような基準でされているか分かりません。
意図的に、恣意的に選んでいるのかも知れません。
また、あくまでもわずかなサンプル検査。
全体がどうなのかは分かりません。
更に、ホットスポットでの食品に関しては、もっともっと不明です。
また、大本営の検査では、セシウムだけしか測定していません。
その他の猛毒核種、ストロンチウム、プルトニウム、トリチウム、ウラン等は、
測っていません。
セシウムが、存在する限り、一定の割合でそれらの猛毒核種も存在します。
今は、ただ、自己防衛に徹するのみかと。
自分を守るために、子供を守るために、大事な人を守るために。
「<食と放射能汚染>」関連記事&動画↓↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(143)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(142)
<食と放射能汚染>セシウム食品、今週の基準超(32)(11/18〜11/22)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(36)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(35)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(41)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ9600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.9月)Q
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(141)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(140)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(31)(11/11〜11/15)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(34)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(40)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(139)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(138)
<食と放射能汚染>福島のきのこ(チャナメツムタケ)790ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(30)(11/5〜11/8)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(33)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(39)
<食と放射能汚染>栃木ワースト11位に返り咲き!7都県で数値上昇中!全国水道水セシウム汚染ランキングF
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(137)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(136)
<食と放射能汚染>福島の米の全袋検査はインチキ?!ー広野町のコメ全袋検査ー
<食と放射能汚染>福島の米から次々と基準超セシウム!千葉の鰻も140ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(29)(10/28〜11/1)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(32)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(31)
2013年10月31日以前の「<食と放射能汚染>」関連記事&動画は、こちらからどうぞ。↓↓
「食と放射能汚染」関連記事リンク
「原発・放射能」関連全記事は、左下記事カテゴリーからどうぞ。
「原発」
--------------------------------------------------------------------
●スイス気象局の「今日の放射能拡散予測」ですが、11/24(日)から、更新が止まっているようです。
再開され次第、掲載しますが、お急ぎの方は、随時、スイス気象局のHPをご確認くださいませ。m(__)m
★★今日の放射能拡散予測
スイス気象局の「今日の放射能拡散予測」は、下記ブログへお引越ししました。
ニュース365
http://news365news.seesaa.net/
よろしければ、飛んでくださいませ。m(__)m
-----------------------------------------------
---以下、放射能・原発関連リンク---
こちらの記事からどうぞ。↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(128)