全食品にセシウムが検出されたわけではないですが、でも、かといって検出されていないわけでもありません。
だって、全量検査していないんですもの。
ということで、大本営の「食べて応援」「飲んで応援」のコンセプトの下、気になる様々な「セシウム入リかも食品」の拡散、おっと失礼、拡販、にガンバッテル皆さんのニュース記事を、最近気がついたものだけですが、軽〜くまとめてみました。
今回は、その第百五十二弾。
以前の分は、下記リンクからどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(151)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(150)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(149)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(148)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(147)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(146)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(145)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(144)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(143)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(142)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(141)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(140)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(139)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(138)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(137)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(136)
(135)以前の記事は、こちらからどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(135)
(125)以前の記事はこちらからどうぞ↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(125)
(115)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(115)・今日の放射能拡散予測(8/27〜8/29)スイス気象局
(104)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(104)・今日の放射能拡散予測(7/16〜7/18)スイス気象局
(89)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(89)・今日の放射能拡散予測(5/22〜5/24)スイス気象局
(79)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(79)・今日の放射能拡散予測(4/20〜4/22)スイス気象局
今日も、またまたこちらのシリーズです。
書いても書いても減らないセシウム拡散記事。 ><
内容もさることながら、この記事の多さ、
大本営が、どれだけセシウム拡散にやっきになっているかの証拠ですね。
自己防衛のご参考までに。
漏れていたら、すみません。m(__)m
(●は、軽〜くひとことコメントです)
★★最後の方には、食品以外のセシウム拡散、拡販記事も掲載しています。
★★記事がたまりすぎているので、しばらく連投かもです。(汗汗)
★少し記事が古くなっていますが、記憶を新たにする意味で、
ざっと目を通して頂ければと思います。
★重複してたら、ごめんなさい。m(__)m
ーーーーーここからーー
●<宮城>宮城沖で高知県須崎市のマグロはえ縄漁船転覆
高知県の船がわざわざ、宮城沖で操業!
もしかして宮城のマグロが高知県産になってる?!
宮城で獲って、高知で水揚げされると、高知県産。
魚は水揚げ港が産地。
気をつけよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-00000405-yom-soci
宮城沖で高知の漁船転覆、52歳船長が行方不明
読売新聞 6月23日(日)15時35分配信
23日午前10時15分頃、宮城県沖約300キロを航行していた高知県須崎市のマグロはえ縄漁船「第七勇仁丸」(19トン、乗組員9人)から、第2管区海上保安本部(宮城県塩釜市)が遭難信号を受信した。
同本部が航空機などで捜索したところ、船体が二つに割れ、転覆しているのを発見した。
この事故で、船長の義沢宏志さん(52)が行方不明になっている。他の乗組員の日本人1人、インドネシア人7人の計8人は救命ボートに乗り移り、同日午後1時50分頃、僚船に救助された。同本部で義沢さんの行方を捜すとともに、事故原因を調べている。
最終更新:6月23日(日)15時35分
●「食品ロス」削減へ実験 7月、納品期限を延長
ちょって待て!そのセシウム食品、まだ食べられる!
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062201001904.html
【経済】 「食品ロス」削減へ実験 7月、納品期限を延長
2013年6月22日 17時00分
まだ食べられるのに廃棄される「食品ロス」を減らそうと、食品メーカーやスーパー、卸業者などが参加し、飲料や菓子の納品期限を延長する実験を7月に始めることが22日、分かった。江崎グリコやイオン傘下のイオンリテール、ファミリーマートなどが加わる見通しだ。
農水省によると、2010年度推計で、年間1874万トンの食品廃棄物のうち食品ロスが500万〜800万トンを占めるとみられている。
食品業界には、製造から賞味期限までの期間の3分の1を過ぎると納品できなくなる「3分の1ルール」という商慣習がある。実験では「2分の1」に緩和し、納品前に捨てられる在庫を減らす。
(共同)
●<北海道>見て食べて東北復興応援
青森、秋田、福島、宮城の4県と道南7市町
うほっ><;
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/475158.html
道内
見て食べて東北復興応援 道南グルメも 札幌でイベント
(06/22 15:45)
八戸市が披露した伝統芸能「法霊(ほうりょう)神楽」
食と観光の魅力を発信し、東日本大震災からの復興を応援するイベント「函館・東北チャリティープロモーション」が22日、札幌市中央区の大通公園8丁目で、2日間の日程で始まった。
函館市、函館商工会議所、北海道新聞函館支社などでつくる実行委が主催し、今年で3回目。青森、秋田、福島、宮城の4県と道南7市町のご当地グルメが並んだほか、伝統芸能も披露され、あいにくの雨にもかかわらず、多くの人でにぎわった。<北海道新聞6月22日夕刊掲載>
●●●●食品以外
<福島>いわき市、プロ野球「マツダオールスターゲーム2013第3戦」の開催
スポーツをすると肺活量が増加しますから、
みなさん、セシウムも普段より一段と多く吸い込みそうですね。(´Д`;
http://www.minyu-net.com/news/news/0622/news8.html
復興に“球宴”効果を いわき開催まで1カ月
開催まで残り1カ月を示すいわき市役所前のカウントダウン掲示板
いわき市のいわきグリーンスタジアムで7月22日に開催されるプロ野球「マツダオールスターゲーム2013第3戦」の開催まで22日で1カ月となった。球宴の波及効果を最大限に活用しようと、大学生中心の企画立案や、記憶に残る特別な日とするためのいわき青年会議所(JC)のプロジェクトなど市民の取り組みが広がっている。市民が一丸となり、復興へ向かう本県や同市を全国に発信する準備が大詰めを迎えている。
同市の東日本国際大で同大経済情報学部の岩村ゼミ(岩村聡特任講師)と、市やいわき商工会議所などでつくる実行委事務局は21日、机を挟んで意見を交わした。スポーツビジネスを学ぶ一環で学生が立案した企画の実現を目指している。
打ち合わせでは、来場者にメッセージを書いてもらい、会場に掲示する計画の方向性が決定。責任感が求められる真剣勝負のため、事務局側からは詰めの部分で鋭い指摘が飛んだ。ゼミの村山悦美さん(20)は「機会をもらったのでぜひ実現させたい」と表情を引き締めた。
同JCが計画しているのは市民参加型企画の「7・22サマーナイトプロジェクト」。企業に協力を求め、試合時間帯に仕事を終えて交流するなど市民の一体感を創出する狙いだ。「ノー残業デー実施」「退社時間繰り上げ」などを想定し賛同企業を募集している。
実行委は球場に入れない人のため、いわき平競輪場の大型スクリーンで試合を観戦するパブリックビューイング(入場無料)も計画している。
(2013年6月22日 福島民友ニュース)
-----今日はここまで--------------------
大人も子供も無差別攻撃。
あなたは、逃げられるか!??
「<食と放射能汚染>」関連記事&動画↓↓
<食と放射能汚染>福島県富岡町シロメバル370ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(37)(12/24〜12/27)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(41)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(44)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(151)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(150)
<食と放射能汚染>福島県南相馬市の全ての玄米からセシウム!100ベクレルの米が出荷される!!
<食と放射能汚染>福島県富岡町のシロメバル380ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(36)(12/16〜12/20)
<食と放射能汚染>続々々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(33)
<食と放射能汚染>続々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(32)
<食と放射能汚染>続・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(31)
<食と放射能汚染>群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(30)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(149)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(148)
<食と放射能汚染>福島県飯舘村イノシシ肉6000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(35)(12/9〜12/13)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(40)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(39)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ1800ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.10月)R
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(147)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(146)
<食と放射能汚染>千葉県利根川のウナギ(鰻)150ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(34)(12/2〜12/6)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(38)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(37)
食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(42)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(145)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(144)
<食と放射能汚染>宮城県栗原市の灰色シメジ1700ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(33)(11/25〜11/29)
<食と放射能汚染>続々々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(29)
<食と放射能汚染>続々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(28)
<食と放射能汚染>続・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(27)
<食と放射能汚染>青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(26)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(143)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(142)
<食と放射能汚染>セシウム食品、今週の基準超(32)(11/18〜11/22)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(36)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(35)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(41)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ9600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.9月)Q
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(141)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(140)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(31)(11/11〜11/15)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(34)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(40)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(139)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(138)
<食と放射能汚染>福島のきのこ(チャナメツムタケ)790ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(30)(11/5〜11/8)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(33)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(39)
<食と放射能汚染>栃木ワースト11位に返り咲き!7都県で数値上昇中!全国水道水セシウム汚染ランキングF
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(137)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(136)
<食と放射能汚染>福島の米の全袋検査はインチキ?!ー広野町のコメ全袋検査ー
<食と放射能汚染>福島の米から次々と基準超セシウム!千葉の鰻も140ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(29)(10/28〜11/1)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(32)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(31)
2013年10月31日以前の「<食と放射能汚染>」関連記事&動画は、こちらからどうぞ。↓↓
「食と放射能汚染」関連記事リンク
「原発・放射能」関連全記事は、左下記事カテゴリーからどうぞ。
「原発」
--------------------------------------------------------------------
★★今日の放射能拡散予測
スイス気象局の「今日の放射能拡散予測」は、下記ブログへお引越ししました。
ニュース365
http://news365news.seesaa.net/
よろしければ、飛んでくださいませ。m(__)m
-----------------------------------------------
---以下、放射能・原発関連リンク---
こちらの記事からどうぞ。↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(128)