「自粛解除」、「規制解除」、出荷販売「再開」のテーマで、勝手に(笑い)シリーズ化している記事の四十二回目。
以前の記事はこちら↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(41)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(40)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(39)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(38)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(37)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(36)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(35)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(34)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(33)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(32)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(31)
(30)以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(30)
S以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれS・今日の放射能拡散予測(6/18〜6/20)スイス気象局
I以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれI・今日の放射能拡散予測(11/15〜11/17)スイス気象局
こちらのシリーズも、また記事がたまってきました。
つまり、裏を返せば、いかに、自粛、禁止が多いかということの証明ですね。
禁止しては、再開し、再開しては、また禁止。。。
ループ。。。
以下、まとめて掲載しておきます。漏れていたら、すみません。m(__)m
(●は、軽〜くひとことコメントです)
自己防衛のご参考までに。
その他の、「出荷自粛、禁止」シリーズや「拡散もとい拡販」シリーズとあわせて読めば、怖さ倍増!(笑い)!!
PS:最後の方には、食品以外の「再開」記事も掲載しています。
-------ここから--------------------
●<福島>大豆、出荷制限の解除
大豆は、汚染されやすいのに、こんなに容易に解除して。。。
このセシウム大豆の出荷制限解除によって、ご存知の通り、数十ベクレルの大豆が、普通に、大量に流通しています。
恐ろしい現実。。。
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除について 厚生労働省 平成25年7月10日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000036f1w.html
本日、原子力災害対策本部は、原子力災害対策特別措置法に基づき出荷制限が指示されていた、以下について、
これを解除することとし、福島県に対し、指示しました。
(1)福島県福島市(旧野田村、旧平野村、旧立子山村、旧佐倉村、旧水保村、旧庭塚村)で産出された大豆
参考記事:
<食と放射能汚染>福島県富岡町のシロメバル380ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(36)(12/16〜12/20)
福島県南相馬市(旧大田村) 大豆 180
福島県南相馬市(旧大田村) 大豆 150
福島県南相馬市(旧大田村) 大豆 130
<食と放射能汚染>群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(30)
9 福島県南会津町 製造・加工場所:福島県南会津町 流通品 打ち豆 43
H25.9.19 H25.10.9 H25.10.9
<食と放射能汚染>「大豆」は、7027倍も汚染されている!・「大豆」気になる食材、セシウム汚染ランキングD・今日の放射能拡散予測(1/12〜1/14)スイス気象局
3 宮城県 栗原市 ― 210
H24.11.16 H24.11.20 H24.11.21
●●●●食品以外
●<栃木>大田原市と那須町の剪定木や草の焼却再開を目指す
一般可燃ごみに剪定木や草を1〜2・8%混ぜて焼却1157〜1358ベクレル
一般可燃ごみだけの焼却1500〜1800ベクレル
ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
いずれも恐怖のベクレル数値!
これを、燃やすのか。専用設備のない一般焼却施設で。。。
セシウムが大気中にダダ漏れ大拡散 orz
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20130802ddlk09040135000c.html
東日本大震災:福島第1原発事故 放射性濃度測定 那須の剪定木焼却灰、一般ごみの数値以下 /栃木
毎日新聞 2013年08月02日 地方版
東京電力福島第1原発事故の後に出た剪定(せんてい)木や草を大田原市の「広域クリーンセンター大田原」で焼却した焼却飛灰に含まれる放射性物質の試験濃度測定の結果が1日、明らかになった。一般の可燃ごみを焼いた場合を上回る数値は出なかった。
測定結果は、センターを運営する那須地区広域行政事務組合がまとめた。試験では、一般可燃ごみに那須町内で収集した剪定木や草を1〜2・8%混ぜて焼却。先月9日から25日の間の計4日の飛灰を測定した。その結果、放射性物質の濃度は1キロ当たり1157〜1358ベクレルだった。一般可燃ごみだけの焼却による通常濃度は1500〜1800ベクレルで、今回の濃度はそれを下回った。
同センターは、大田原市と那須町のごみ焼却施設で、大田原市については12日から着手する。センターでは、2011年7月、焼却飛灰から1キロ当たり1万3580ベクレルの高い放射性物質が検出され、同年10月以降は剪定木や草の焼却をストップしていた。試験を重ね再開を目指す方針だ。【柴田光二】
最新の栃木の大自然の汚染状況(詳細は下記リンクへ)
栃木県日光市 イノシシ肉 240
栃木県鹿沼市 イノシシ肉 200
栃木県塩谷町 シカ肉 150
栃木県那須塩原市 シカ肉 110
<食と放射能汚染>福島県飯舘村イノシシ肉6000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(35)(12/9〜12/13)
<食と放射能汚染>栃木ワースト11位に返り咲き!7都県で数値上昇中!全国水道水セシウム汚染ランキングF
<食と放射能汚染>続・流通品から300Bqの栃木産ワラビ!セシウム汚染「流通品」(13年5月)ランキングワースト10N・今日の放射能拡散予測(8/1〜8/3)スイス気象局
●<福島>避難指示が続いている田村市、3カ月滞在可能に 政府、避難指示の初解除へ
猛烈汚染地帯の田村市。。。
被曝したい人は、どうぞ、ご勝手に
って、ことかな?
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080101001593.html
福島・田村市、3カ月滞在可能に 政府、避難指示の初解除へ
3カ月間の宿泊が可能となり、自宅兼ペンションの営業再開に向け客室をベッドメーク=1日午後、福島県田村市の都路地区
東京電力福島第1原発事故のため、避難指示が続いている福島県田村市・都路地区の避難指示解除準備区域で1日、自宅での宿泊が特例で認められるようになった。期間は10月31日までの3カ月間。住民はこれまで日中しか滞在できなかったが、避難先の仮設住宅などに戻らず、自宅で生活を続けることができる。
政府は避難指示の全面解除に向け、3カ月間の生活状況を見ながら市や住民と協議する方針。避難指示が解除されれば初となる。政府は「特例宿泊の期間延長もあり得る」と説明している。
2013/08/01 18:08 【共同通信】
参考記事:
<食と放射能汚染>福島のイノシシ1800ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.10月)R
1 福島県 田村市 ― 非流通品 イノシシ肉 1800
H25.9.2 H25.10.10 H25.10.10
<食と放射能汚染>福島のイノシシ9600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.9月)Q
1 福島県 田村市 ― 非流通品 イノシシ肉 9600
H25.8.5 H25.9.5 H25.9.5
------------今日はここまで------------------
大人も子供も無差別攻撃。
あなたは、逃げられるか!??
「<食と放射能汚染>」関連記事&動画↓↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(45)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(153)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(152)
<食と放射能汚染>福島県富岡町シロメバル370ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(37)(12/24〜12/27)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(41)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(44)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(151)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(150)
<食と放射能汚染>福島県南相馬市の全ての玄米からセシウム!100ベクレルの米が出荷される!!
<食と放射能汚染>福島県富岡町のシロメバル380ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(36)(12/16〜12/20)
<食と放射能汚染>続々々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(33)
<食と放射能汚染>続々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(32)
<食と放射能汚染>続・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(31)
<食と放射能汚染>群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(30)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(149)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(148)
<食と放射能汚染>福島県飯舘村イノシシ肉6000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(35)(12/9〜12/13)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(40)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(39)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ1800ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.10月)R
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(147)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(146)
<食と放射能汚染>千葉県利根川のウナギ(鰻)150ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(34)(12/2〜12/6)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(38)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(37)
食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(42)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(145)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(144)
<食と放射能汚染>宮城県栗原市の灰色シメジ1700ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(33)(11/25〜11/29)
<食と放射能汚染>続々々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(29)
<食と放射能汚染>続々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(28)
<食と放射能汚染>続・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(27)
<食と放射能汚染>青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(26)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(143)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(142)
<食と放射能汚染>セシウム食品、今週の基準超(32)(11/18〜11/22)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(36)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(35)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(41)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ9600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.9月)Q
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(141)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(140)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(31)(11/11〜11/15)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(34)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(40)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(139)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(138)
<食と放射能汚染>福島のきのこ(チャナメツムタケ)790ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(30)(11/5〜11/8)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(33)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(39)
<食と放射能汚染>栃木ワースト11位に返り咲き!7都県で数値上昇中!全国水道水セシウム汚染ランキングF
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(137)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(136)
<食と放射能汚染>福島の米の全袋検査はインチキ?!ー広野町のコメ全袋検査ー
<食と放射能汚染>福島の米から次々と基準超セシウム!千葉の鰻も140ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(29)(10/28〜11/1)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(32)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(31)
2013年10月31日以前の「<食と放射能汚染>」関連記事&動画は、こちらからどうぞ。↓↓
「食と放射能汚染」関連記事リンク
「原発・放射能」関連全記事は、左下記事カテゴリーからどうぞ。
「原発」
--------------------------------------------------------------------
★★今日の放射能拡散予測
スイス気象局の「今日の放射能拡散予測」は、下記ブログへお引越ししました。
ニュース365
http://news365news.seesaa.net/
よろしければ、飛んでくださいませ。m(__)m
-----------------------------------------------
---以下、放射能・原発関連リンク---
こちらの記事からどうぞ。↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(128)