全食品にセシウムが検出されたわけではないですが、でも、かといって検出されていないわけでもありません。
だって、全量検査していないんですもの。
ということで、大本営の「食べて応援」「飲んで応援」のコンセプトの下、気になる様々な「セシウム入リかも食品」の拡散、おっと失礼、拡販、にガンバッテル皆さんのニュース記事を、最近気がついたものだけですが、軽〜くまとめてみました。
今回は、その第百五十四弾。
以前の分は、下記リンクからどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(153)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(152)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(151)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(150)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(149)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(148)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(147)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(146)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(145)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(144)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(143)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(142)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(141)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(140)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(139)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(138)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(137)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(136)
(135)以前の記事は、こちらからどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(135)
(125)以前の記事はこちらからどうぞ↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(125)
(115)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(115)・今日の放射能拡散予測(8/27〜8/29)スイス気象局
(104)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(104)・今日の放射能拡散予測(7/16〜7/18)スイス気象局
(89)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(89)・今日の放射能拡散予測(5/22〜5/24)スイス気象局
(79)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(79)・今日の放射能拡散予測(4/20〜4/22)スイス気象局
今日も、またまたこちらのシリーズです。
書いても書いても減らないセシウム拡散記事。 ><
内容もさることながら、この記事の多さ、
大本営が、どれだけセシウム拡散にやっきになっているかの証拠ですね。
自己防衛のご参考までに。
漏れていたら、すみません。m(__)m
(●は、軽〜くひとことコメントです)
★★最後の方には、食品以外のセシウム拡散、拡販記事も掲載しています。
★★記事がたまりすぎているので、しばらく連投かもです。(汗汗)
★少し記事が古くなっていますが、記憶を新たにする意味で、
ざっと目を通して頂ければと思います。
★重複してたら、ごめんなさい。m(__)m
ーーーーーここからーー
●<東京>水道水。おいしさと安心の決まり手ですね。
「首都圏New!水道水キャンペーン」
Σ(Д゚;/)/…エエ!?
(コメントは、記事の下です)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/06/20n6p400.htm
水道水。おいしさと安心の決まり手ですね。
「首都圏New!水道水キャンペーン」を実施します!
平成25年6月25日 水道局
首都圏7つの水道事業体が連携して、都県域を越えたキャンペーンを展開します。今年は、水道水の「安全性」と「おいしさ」を伝えることで、みなさまに蛇口から手軽に水道水を飲んでいただくことを目的としています。
元・高見盛の振分親方をイメージキャラクターとしたポスターを、7水道事業体が共同で作成し、首都圏を走る車両への掲出を始めとしたPRを広域的に展開していきますので、ぜひご注目ください。
以下は、千葉県、埼玉県及び東京都内の公共用水域の汚染の状況です。
こんな水、飲めますかね?(´Д`;)
しかも、セシウムしか検査していない。
ストロンチウム、トリチウム、プルトニウム、ウラン等の猛毒放射性物質の検査は、どうしてしないのでしょうかぁ?
トリチウムは原発の最先端設備でも、ろ過できないのに。。。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16504
■環境省「公共用水域の放射性物質検査」発表
2013年3月29日、環境省は「千葉県、埼玉県及び東京都内の公共用水域における放射性物質モニタリングの測定結果について」を発表した。
同調査は、千葉県、埼玉県及び東京都内の公共用水域における環境基準点等67地点(河川:51地点、湖沼・水源地:8地点、沿岸:8地点) の調査を行ったものである。
調査期間は2012年12月3日〜2013年2月20日となっている。
今回の調査では前回検出された放射性セシウムの最大値7600ベクレルを超える1万4200ベクレルを検出した。
底質 (検出下限値:10Bq/ kg(乾泥))
(2)(河川)
Cs134+Cs137: 12 〜 14,200 Bq/ kg(乾泥)
(※ 37 〜 5,700 Bq/kg(乾泥))
(湖沼)
Cs134+Cs137: 460 〜 8,200 Bq/ kg(乾泥)
(※ 630 〜 7,600 Bq/kg(乾泥))
(沿岸)
Cs134+Cs137: 不検出 〜 780 Bq/ kg(乾泥)
(※ 不検出 〜 440 Bq/kg(乾泥))
(3) 周辺環境 (検出下限値:10Bq/ kg(乾))
(河川)
Cs134+Cs137: 65 〜 3,700 Bq/ kg(乾)
(※ 14 〜 5,000 Bq/kg(乾))
空間線量: 0.05 〜 0.24μSv/h
(湖沼)
Cs134+Cs137: 340 〜 1,720 Bq/ kg(乾)
(※ 430 〜 1,540 Bq/kg(乾))
空間線量: 0.10 〜 0.22μSv/h
ワースト3位
1位:上沼橋(千葉県柏市)1万4200ベクレル
2位:手賀沼・根戸下 8200ベクレル
3位:軽井沢境橋下流(鎌ケ谷市・臼井市)3700ベクレル
(詳細はリンク先へ)
●「健康な食事」と国が認証へ 弁当や総菜にマークも
セシウム入り食品に「健康マーク」をつけることで、
拡散を更に推進って、ことかな?
分かりやすい「食べて応援」( ´艸`)
http://www.minyu-net.com/newspack/2013062401001918.html
「健康な食事」と国が認証へ 弁当や総菜にマークも
(06/24 18:38)
厚生労働省の専門家検討会は24日、健康に長生きできるようにするための食事の基準づくりに向けた議論を始めた。外食化が進む中、コンビニやスーパー、ファミリーレストラン、飲食店で提供・販売されている弁当や総菜、定食、メニューが基準を満たせば、国が「健康な食事」として認証する仕組みを整備する。
食事の面から生活習慣病などの疾病を予防し、自立した生活を送ることができる期間を示す「健康寿命」を延ばすことにつなげたい考えだ。基準を満たす食事やメニューに「健康」など何らかのマークを付ける案も示す見込み。来年夏をめどに報告書をまとめる。
●●●●食品以外
●<神奈川>南足柄市、岩手県の漁網の受け入れ
漁網の一部を検体として採取し、放射性物質濃度を測定する。
「一部」。。。。
放射能は、均一に付着するのかな?(´Д`)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1306250009/
漁網受け入れ、独自に濃度測定へ/南足柄
2013年6月25日
東日本大震災で被災した岩手県洋野町からの漁網の受け入れ計画で、南足柄市は24日、同町から漁網を搬出する際に市として独自に放射性物質濃度を測定する方針を明らかにした。より慎重にチェックし、市民の不安解消につなげるのが狙いという。
受け入れ計画を審議するため、市議会は同日、総務福祉、都市教育の両常任委員会の連合審査会を開催。独自測定の方針は、岡本俊之氏(公明)の質問に対し市側が明らかにした。
市によると、洋野町の仮置き場に積み上げられている漁網を搬出する際には、神奈川県が漁網の一部を検体として採取し、放射性物質濃度を測定する。市はこれとは別に検体を確保し、測定を民間委託する考え。費用は、市一般廃棄物最終処分場(同市雨坪)への漁網の搬入に伴う手数料収入の中から賄うという。
市は「県とは別の機関でダブルチェックし、より正確に安全性を確認したい」と説明した。
処分場に漁網を埋め立て後、処理設備を経由して放出される水については来年度も放射性物質濃度を測定する方針で、同様に手数料収入を充てるという。
また、市議会総務福祉常任委員会は同日、受け入れに伴う風評被害への対策や環境に影響があった場合の補償を国や県に求める意見書案をまとめた。漁網の処分費用約670万円を盛り込んだ2013年度一般会計補正予算案とともに27日の本会議で採決される。
-----今日はここまで--------------------
大人も子供も無差別攻撃。
あなたは、逃げられるか!??
「<食と放射能汚染>」関連記事&動画↓↓
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.11月)S
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(42)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(45)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(153)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(152)
<食と放射能汚染>福島県富岡町シロメバル370ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(37)(12/24〜12/27)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(41)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(44)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(151)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(150)
<食と放射能汚染>福島県南相馬市の全ての玄米からセシウム!100ベクレルの米が出荷される!!
<食と放射能汚染>福島県富岡町のシロメバル380ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(36)(12/16〜12/20)
<食と放射能汚染>続々々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(33)
<食と放射能汚染>続々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(32)
<食と放射能汚染>続・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(31)
<食と放射能汚染>群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(30)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(149)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(148)
<食と放射能汚染>福島県飯舘村イノシシ肉6000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(35)(12/9〜12/13)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(40)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(39)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ1800ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.10月)R
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(147)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(146)
<食と放射能汚染>千葉県利根川のウナギ(鰻)150ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(34)(12/2〜12/6)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(38)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(37)
食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(42)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(145)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(144)
<食と放射能汚染>宮城県栗原市の灰色シメジ1700ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(33)(11/25〜11/29)
<食と放射能汚染>続々々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(29)
<食と放射能汚染>続々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(28)
<食と放射能汚染>続・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(27)
<食と放射能汚染>青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(26)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(143)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(142)
<食と放射能汚染>セシウム食品、今週の基準超(32)(11/18〜11/22)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(36)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(35)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(41)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ9600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.9月)Q
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(141)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(140)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(31)(11/11〜11/15)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(34)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(40)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(139)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(138)
<食と放射能汚染>福島のきのこ(チャナメツムタケ)790ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(30)(11/5〜11/8)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(33)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(39)
<食と放射能汚染>栃木ワースト11位に返り咲き!7都県で数値上昇中!全国水道水セシウム汚染ランキングF
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(137)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(136)
<食と放射能汚染>福島の米の全袋検査はインチキ?!ー広野町のコメ全袋検査ー
<食と放射能汚染>福島の米から次々と基準超セシウム!千葉の鰻も140ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(29)(10/28〜11/1)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(32)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(31)
2013年10月31日以前の「<食と放射能汚染>」関連記事&動画は、こちらからどうぞ。↓↓
「食と放射能汚染」関連記事リンク
「原発・放射能」関連全記事は、左下記事カテゴリーからどうぞ。
「原発」
--------------------------------------------------------------------
★★今日の放射能拡散予測
スイス気象局の「今日の放射能拡散予測」は、下記ブログへお引越ししました。
ニュース365
http://news365news.seesaa.net/
よろしければ、飛んでくださいませ。m(__)m
-----------------------------------------------
---以下、放射能・原発関連リンク---
こちらの記事からどうぞ。↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(128)