全食品にセシウムが検出されたわけではないですが、でも、かといって検出されていないわけでもありません。
だって、全量検査していないんですもの。
ということで、大本営の「食べて応援」「飲んで応援」のコンセプトの下、気になる様々な「セシウム入リかも食品」の拡散、おっと失礼、拡販、にガンバッテル皆さんのニュース記事を、最近気がついたものだけですが、軽〜くまとめてみました。
今回は、その第百五十五弾。
以前の分は、下記リンクからどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(154)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(153)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(152)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(151)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(150)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(149)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(148)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(147)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(146)
(145)以前の記事は、こちらからどうぞ↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(145)
(135)以前の記事は、こちらからどうぞ↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(135)
(125)以前の記事はこちらからどうぞ↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(125)
(115)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(115)・今日の放射能拡散予測(8/27〜8/29)スイス気象局
(104)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(104)・今日の放射能拡散予測(7/16〜7/18)スイス気象局
(89)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(89)・今日の放射能拡散予測(5/22〜5/24)スイス気象局
(79)以前はこちらの記事からどうぞ。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(79)・今日の放射能拡散予測(4/20〜4/22)スイス気象局
今日も、またまたこちらのシリーズです。
書いても書いても減らないセシウム拡散記事。 ><
内容もさることながら、この記事の多さ、
大本営が、どれだけセシウム拡散にやっきになっているかの証拠ですね。
自己防衛のご参考までに。
漏れていたら、すみません。m(__)m
(●は、軽〜くひとことコメントです)
★★最後の方には、食品以外のセシウム拡散、拡販記事も掲載しています。
★★記事がたまりすぎているので、しばらく連投かもです。(汗汗)
★少し記事が古くなっていますが、記憶を新たにする意味で、
ざっと目を通して頂ければと思います。
★重複してたら、ごめんなさい。m(__)m
ーーーーーここからーー
<千葉>女子大生が大豆の新レシピ
大豆は汚染がひどくて売れないから、
女子大生を利用して拡散に必死?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130627/CK2013062702000139.html
【千葉】女子大生が大豆の新レシピ
2013年6月27日
和洋女子大学(市川市国府台二)で管理栄養士を目指す学生がレシピを考えた新作の「ビューティーメニュー」が、船橋市本町七の「東武百貨店船橋店」と、市川市鬼高一のショッピングセンター「ニッケコルトンプラザ」の計三十三店に、二十七日から登場する。
ことしは“畑の肉”と称される大豆をテーマに、夏野菜なども使用。低カロリーで栄養満点の味が七月三十一日まで味わえる。
船橋東武では二〇〇七年から「ビューティーメニューフェア」と題し、同大家政学群健康栄養学類の学生らとコラボレーション。今回は初めてコルトンと協力し、生徒数、店舗数とも大幅に増えた。
学生六十六人が二人ずつ三十三組に分かれ、洋食や和食、中華など各店のシェフとメニューの検討を重ねた。船橋東武の「京橋千疋屋」では、おから生地や豆乳クリームなどを使った「フルーツソイティラミス」が登場。コルトンの「銀座アスター」では、豆乳を使うことでカロリーや油が控えめのヘルシー中華が完成した。
船橋東武で二十五日にお披露目会があり、豆乳と夏野菜のスパゲティを考案した田村萌(もえ)さん(21)と米倉琴音さん(20)は「豆乳ベースのスパゲティのスープと夏野菜のさっぱり感にこだわりました」と笑顔で話していた。(村上一樹)
参考記事:
<食と放射能汚染>福島県富岡町のシロメバル380ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(36)(12/16〜12/20)
福島県南相馬市(旧大田村) 大豆 180
福島県南相馬市(旧大田村) 大豆 150
福島県南相馬市(旧大田村) 大豆 130
<食と放射能汚染>群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(30)
9 福島県南会津町 製造・加工場所:福島県南会津町 流通品 打ち豆 43
H25.9.19 H25.10.9 H25.10.9
<食と放射能汚染>「大豆」は、7027倍も汚染されている!・「大豆」気になる食材、セシウム汚染ランキングD・今日の放射能拡散予測(1/12〜1/14)スイス気象局
3 宮城県 栗原市 ― 210
H24.11.16 H24.11.20 H24.11.21
●●●●食品以外
●<福島>県内4小中学校を指定 県教委、放射線教育の推進校に
子供たちの洗脳教育が始まりますね。
山下俊一さんの指導に従うのでしょうね。
「100ミリシーベルトでも大丈夫。ニコニコ笑っていれば放射能の被害は受けません」という。
http://www.minpo.jp/news/detail/201306269260
県内4小中学校を指定 県教委、放射線教育の推進校に
県教委は25日までに、放射線教育の推進校として県内の小中学校を指定した。同日開かれた6月定例県議会一般質問で佐藤金正議員(自民、伊達市・伊達郡)の質問に杉昭重教育長が答えた。
東京電力福島第一原発事故後、多くの県民が放射線への不安を抱える中、児童生徒に正しい放射線への知識を身に付けてもらうのが目的。推進校は4校で放射線に関する授業を公開する。授業では、ドライアイスやアルコールなどを使って放射線の動きが目に見えるようにする実験などを行う。
また、県は放射線教育の充実に向けて8月から、県内の全小中学校の教職員らを対象とした放射線研修会を県内7方部ごとに開く。
推進校に指定された学校は次の通り。
▽小学校=楢原(下郷)桜丘(相馬)
▽中学校=醸芳(桑折)郡山四(郡山)
( 2013/06/26 09:31 カテゴリー:主要 )
●<千葉>我孫子市、放射性物質汚染 草木、市外埋め立て
「放射性物質の濃度は焼くことで高くなる。草木は埋めれば土にかえる」
「草木は埋めれば土にかえる」とは、
付着した放射性物質を無視した発言。
セシウムがどんどん土にしみこみ、土壌を汚染し、
地下へしみこみ、地下水を汚染し、
それが、どんどん広がり。。。
汚染が止まらない。。
怖すぎる><
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130626/CK2013062602000137.html
【千葉】
放射性物質汚染 草木、市外埋め立て
2013年6月26日
我孫子市の星野順一郎市長は二十五日、放射性セシウムを含む草木の保管が限界に近づいたとして、市外の民間最終処分場で埋め立てる方針を明らかにした。同市は焼却灰の放射性セシウム濃度が高まるのを避けるため、草木の大量の焼却を控え、保管量が増え続けていた。
同市には自前の最終処分場がなく、担当者は「草木のセシウム濃度は一キログラム当たり最高一〇〇〇ベクレル程度。焼いて灰の濃度が高まれば引き受けてもらえなくなる。低い濃度の草木のまま処分したい」と説明した。
草木は他のごみと混ぜて焼却し、灰の放射性セシウム濃度を高める大きな要因だが、近隣の柏市などは草木の焼却を進め、国の埋め立て基準(一キログラム当たり八〇〇〇ベクレル)を超える灰が大量に発生。灰は放射性物質汚染対処特別措置法で指定廃棄物となり、各市内や我孫子、印西両市にまたがる手賀沼終末処理場内の一時保管施設に保管している。
我孫子市の草木は、年間約二千五百トン収集される。現在は市クリーンセンターで焼却を進めるものの、灰のセシウム濃度を同二〇〇〇ベクレル程度に抑えるため、年間五百トンほどしか焼けない。残りはセンター近くに積み上げてきたが、七千トンに達して一ヘクタールの用地はほぼ満杯になった。焼却量を増やすと、多くの最終処分場が灰受け入れの自主基準とする同四〇〇〇ベクレルを超える恐れがあるという。
市は受け入れ先や具体的な時期を明らかにしていないが、関東地方の相手自治体との事前協議を済ませた。年度内に千五百トンの搬出を予定。星野市長は会見で「放射性物質の濃度は焼くことで高くなる。草木は埋めれば土にかえる」として、方針に問題はないと強調した。(横山大輔)
-----今日はここまで--------------------
大人も子供も無差別攻撃。
あなたは、逃げられるか!??
「<食と放射能汚染>」関連記事&動画↓↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(154)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.11月)S
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(42)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(45)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(153)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(152)
<食と放射能汚染>福島県富岡町シロメバル370ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(37)(12/24〜12/27)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(41)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(44)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(151)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(150)
<食と放射能汚染>福島県南相馬市の全ての玄米からセシウム!100ベクレルの米が出荷される!!
<食と放射能汚染>福島県富岡町のシロメバル380ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(36)(12/16〜12/20)
<食と放射能汚染>続々々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(33)
<食と放射能汚染>続々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(32)
<食と放射能汚染>続・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(31)
<食と放射能汚染>群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(30)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(149)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(148)
<食と放射能汚染>福島県飯舘村イノシシ肉6000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(35)(12/9〜12/13)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(40)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(39)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ1800ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.10月)R
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(147)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(146)
<食と放射能汚染>千葉県利根川のウナギ(鰻)150ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(34)(12/2〜12/6)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(38)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(37)
食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(42)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(145)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(144)
<食と放射能汚染>宮城県栗原市の灰色シメジ1700ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(33)(11/25〜11/29)
<食と放射能汚染>続々々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(29)
<食と放射能汚染>続々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(28)
<食と放射能汚染>続・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(27)
<食と放射能汚染>青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(26)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(143)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(142)
<食と放射能汚染>セシウム食品、今週の基準超(32)(11/18〜11/22)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(36)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(35)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(41)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ9600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.9月)Q
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(141)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(140)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(31)(11/11〜11/15)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(34)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(40)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(139)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(138)
<食と放射能汚染>福島のきのこ(チャナメツムタケ)790ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(30)(11/5〜11/8)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(33)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(39)
<食と放射能汚染>栃木ワースト11位に返り咲き!7都県で数値上昇中!全国水道水セシウム汚染ランキングF
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(137)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(136)
<食と放射能汚染>福島の米の全袋検査はインチキ?!ー広野町のコメ全袋検査ー
<食と放射能汚染>福島の米から次々と基準超セシウム!千葉の鰻も140ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(29)(10/28〜11/1)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(32)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(31)
2013年10月31日以前の「<食と放射能汚染>」関連記事&動画は、こちらからどうぞ。↓↓
「食と放射能汚染」関連記事リンク
「原発・放射能」関連全記事は、左下記事カテゴリーからどうぞ。
「原発」
--------------------------------------------------------------------
★★今日の放射能拡散予測
スイス気象局の「今日の放射能拡散予測」は、下記ブログへお引越ししました。
ニュース365
http://news365news.seesaa.net/
よろしければ、飛んでくださいませ。m(__)m
-----------------------------------------------
---以下、放射能・原発関連リンク---
こちらの記事からどうぞ。↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(128)