厚生労働省の「食品中の放射性物質の検査結果」の1週間分のまとめです。
基準超をピックアップしています。
検査結果は、一応、土日、祝祭日を除く毎日出ているようですが、忙しくてなかなか毎日は見る時間がないとか、月間報告では遅すぎるとかいう人向けかな。
ざっと目を通すだけでも、傾向が分かるかなと思います。
よろしければ、ご参考までに。
尚、月間まとめは、「流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10」シリーズをご参考に。
最新記事は、こちらへ↓
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.11月)S
前回までの記事は、こちらへ。
<食と放射能汚染>千葉県柏市手賀沼のコイとフナ170ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(41)(2014.1/27〜1/31)
<食と放射能汚染>福島のメバル270Bq、事故前の4655倍!カレイ150Bq!セシウム食品、今週の基準超(40)(2014.1/20〜1/24)
<食と放射能汚染>福島県二本松市のイノシシ3400ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(39)(2014.1/14〜1/17)
栃木県那珂川町イノシシ410ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(38)(2014.1/6〜1/10)
<食と放射能汚染>福島県富岡町シロメバル370ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(37)(12/24〜12/27)
<食と放射能汚染>福島県富岡町のシロメバル380ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(36)(12/16〜12/20)
<食と放射能汚染>福島県飯舘村イノシシ肉6000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(35)(12/9〜12/13)
<食と放射能汚染>千葉県利根川のウナギ(鰻)150ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(34)(12/2〜12/6)
<食と放射能汚染>宮城県栗原市の灰色シメジ1700ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(33)(11/25〜11/29)
<食と放射能汚染>セシウム食品、今週の基準超(32)(11/18〜11/22)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(31)(11/11〜11/15)
(30)以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>福島のきのこ(チャナメツムタケ)790ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(30)(11/5〜11/8)
S以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>千葉県柏市手賀沼のコイ200ベクレル!セシウム食品、今週の基準超S(8/26〜8/30)今日の放射能拡散予測(8/31〜9/2)スイス気象局
M以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>福島のスズキ570Bq!群馬のタケノコがヤバそう!セシウム食品、今週の基準超M(7/22〜7/26)・今日の放射能拡散予測(7/28〜7/30)スイス気象局
では、早速、以下、いつものように、
今週(2014.2/3〜2/7)の基準超食品のワーストランキングを列記します。
セシウムの多い順。
都道府県 食品名 セシウム合計(Bq/kg)
宮城県角田市 イノシシ肉 190
群馬県安中市 イノシシ肉 180
群馬県沼田市 イノシシ肉 180
群馬県桐生市 イノシシ肉 180
群馬県前橋市 ニホンジカ肉 170
宮城県丸森町 イノシシ肉 130
福島県富岡町 シロメバル 120
今週のワースト1位は、宮城県角田市のイノシシ(猪)190ベクレル。
角田市(カクダシ)って、あまり聞かないような気がしますが、どの辺かなって、地図見たら、あの高濃度汚染地域「丸森町」のすぐ北。
そして、あの超高濃度汚染河川「阿武隈川」の流域でした。
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=140.78198945&lat=37.97706243&p=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E8%A7%92%E7%94%B0%E5%B8%82&z=12&layer=pa&v=3&ac=04208
なるほど。これだと、推測ですが、
原発事故初期の汚染ばかりではなく、その後の阿武隈川からの汚染もありそうですね。
大豆栽培が、盛んのようです。^^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/角田市
また、約300年前に農業用水確保のために築かれた人造湖の手代木沼(てしろぎぬま)は、白鳥の湖として有名です。
http://www.city.kakuda.miyagi.jp/syoko/page00102.shtml
宮城県角田市 手代木沼の白鳥・鴨
公開日: 2013/12/06
http://www.youtube.com/watch?v=j4vq2o4DY0k
きれいですね。
原発事故のせいで、こんなに美しい大自然が放射能に汚染され、愚かな人間のせいで、猪さんも、白鳥さんも、とんだとばっちりです。
悲しいよおおおお。。。
-----以下、転載---------
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000036547.html
食品中の放射性物質の検査結果について(第817報)
平成26年2月3日
1 自治体から入手した放射性物質の検査結果
北海道、青森県、岩手県、宮城県、仙台市、山形県、郡山市、いわき市、茨城県、群馬県、千葉県、東京都、文京区、横浜市、新潟県、名古屋市、島根県、京都市
※ 基準値超過(2件)
No.271,277 :宮城県産イノシシ肉(Cs:130,190 Bq/kg)
2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果
※ 基準値超過なし
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000036634.html
食品中の放射性物質の検査結果について(第818報)
平成26年2月4日
1 自治体から入手した放射性物質の検査結果
小樽市、山形県、茨城県、群馬県、川越市、東京都、江東区、神奈川県、新潟県、金沢市、名古屋市、京都市
※ 基準値超過なし
2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果
※ 基準値超過なし
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000036727.html
食品中の放射性物質の検査結果について(第819報)
平成26年2月5日
1 自治体から入手した放射性物質の検査結果
小樽市、青森県、宮城県、山形県、宇都宮市、群馬県、千葉県、千葉市、船橋市、東京都、横浜市、新潟市、 金沢市、山梨県、静岡県、名古屋市、三重県、京都府、大阪府、大阪市、尼崎市
※ 基準値超過なし
2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果
※ 基準値超過なし
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000036840.html
食品中の放射性物質の検査結果について(第820報)
平成26年2月6日
1 自治体から入手した放射性物質の検査結果
札幌市、小樽市、岩手県、仙台市、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、東京都、江戸川区、神奈川県、川崎市、横須賀市、新潟県、富山県、浜松 市、名古屋市、京都府、京都市、神戸市
※ 基準値超過なし
2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果
※ 基準値超過(1件)
No,127:福島県産シロメバル(Cs:120 Bq/kg)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000036924.html
食品中の放射性物質の検査結果について(第821報)
平成26年2月7日
1 自治体から入手した放射性物質の検査結果
札幌市、青森県、岩手県、宮城県、山形県、栃木県、群馬県、埼玉県、さいたま市、川越市、千葉県、東京都、横浜市、相模原市、新潟県、金沢市、長野県、名古屋市、大阪市
※ 基準値超過(4件)
No.1143 :群馬県産ニホンジカ肉(Cs:170 Bq/kg)
No.1146,1148,1150 :群馬県産イノシシ肉(Cs:180,180,180 Bq/kg)
2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果
※ 基準値超過なし
ーーー転載ここまでーーーーーー
基準超、ほんとに、これだけ??!
超、あやしぃ。
基準超ザル検査、今日は、ここまで。
「<食と放射能汚染>」関連記事&動画↓↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(166)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(49)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(49)
<食と放射能汚染>ワースト1位は茨城県!全国水道水セシウム汚染ランキングG
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(165)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(164)
<食と放射能汚染>千葉県柏市手賀沼のコイとフナ170ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(41)(2014.1/27〜1/31)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(163)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(162)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(48)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(48)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(161)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(160)
<食と放射能汚染>福島のメバル270Bq、事故前の4655倍!カレイ150Bq!セシウム食品、今週の基準超(40)(2014.1/20〜1/24)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(47)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(46)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(47)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(159)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(158)
<食と放射能汚染>続々々・ワースト1位は群馬のシイタケ70ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年11月)ランキングワースト10(37)
<食と放射能汚染>福島県二本松市のイノシシ3400ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(39)(2014.1/14〜1/17)
<食と放射能汚染>続々・ワースト1位は群馬のシイタケ70ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年11月)ランキングワースト10(36)
<食と放射能汚染>続・ワースト1位は群馬のシイタケ70ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年11月)ランキングワースト10(35)
<食と放射能汚染>ワースト1位は群馬のシイタケ70ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年11月)ランキングワースト10(34)
<食と放射能汚染>クロダイから1万2400ベクレル、事故前の21万7544倍!!福島・いわき市沿岸
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(157)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(156)
栃木県那珂川町イノシシ410ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(38)(2014.1/6〜1/10)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(45)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(44)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(46)
<食と放射能汚染>セシウム回転寿司 & セシウム定食
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(155)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(154)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.11月)S
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(42)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(45)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(153)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(152)
<食と放射能汚染>福島県富岡町シロメバル370ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(37)(12/24〜12/27)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(41)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(44)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(151)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(150)
<食と放射能汚染>福島県南相馬市の全ての玄米からセシウム!100ベクレルの米が出荷される!!
<食と放射能汚染>福島県富岡町のシロメバル380ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(36)(12/16〜12/20)
<食と放射能汚染>続々々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(33)
<食と放射能汚染>続々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(32)
<食と放射能汚染>続・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(31)
<食と放射能汚染>群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(30)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(149)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(148)
<食と放射能汚染>福島県飯舘村イノシシ肉6000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(35)(12/9〜12/13)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(40)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(39)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ1800ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.10月)R
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(147)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(146)
<食と放射能汚染>千葉県利根川のウナギ(鰻)150ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(34)(12/2〜12/6)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(38)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(37)
食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(42)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(145)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(144)
<食と放射能汚染>宮城県栗原市の灰色シメジ1700ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(33)(11/25〜11/29)
<食と放射能汚染>続々々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(29)
<食と放射能汚染>続々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(28)
<食と放射能汚染>続・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(27)
<食と放射能汚染>青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(26)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(143)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(142)
<食と放射能汚染>セシウム食品、今週の基準超(32)(11/18〜11/22)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(36)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(35)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(41)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ9600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.9月)Q
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(141)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(140)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(31)(11/11〜11/15)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(34)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(40)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(139)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(138)
<食と放射能汚染>福島のきのこ(チャナメツムタケ)790ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(30)(11/5〜11/8)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(33)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(39)
<食と放射能汚染>栃木ワースト11位に返り咲き!7都県で数値上昇中!全国水道水セシウム汚染ランキングF
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(137)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(136)
<食と放射能汚染>福島の米の全袋検査はインチキ?!ー広野町のコメ全袋検査ー
<食と放射能汚染>福島の米から次々と基準超セシウム!千葉の鰻も140ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(29)(10/28〜11/1)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(32)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(31)
2013年10月31日以前の「<食と放射能汚染>」関連記事&動画は、こちらからどうぞ。↓↓
「食と放射能汚染」関連記事リンク
「原発・放射能」関連全記事は、左下記事カテゴリーからどうぞ。
「原発」
--------------------------------------------------------------------
★★今日の放射能拡散予測
スイス気象局の「今日の放射能拡散予測」は、下記ブログへお引越ししました。
ニュース365
http://news365news.seesaa.net/
よろしければ、飛んでくださいませ。m(__)m
-----------------------------------------------
---以下、放射能・原発関連リンク---
こちらの記事からどうぞ。↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(128)