「自粛解除」、「規制解除」、出荷販売「再開」のテーマで、勝手に(笑い)シリーズ化している記事の五十三回目。
以前の記事はこちら↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(52)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(51)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(50)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(49)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(48)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(47)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(46)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(45)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(44)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(42)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(41)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(40)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(39)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(38)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(37)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(36)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(35)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(34)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(33)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(32)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(31)
(30)以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(30)
S以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれS・今日の放射能拡散予測(6/18〜6/20)スイス気象局
I以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれI・今日の放射能拡散予測(11/15〜11/17)スイス気象局
こちらのシリーズも、また記事がたまってきました。
つまり、裏を返せば、いかに、自粛、禁止が多いかということの証明ですね。
禁止しては、再開し、再開しては、また禁止。。。
ループ。。。
以下、まとめて掲載しておきます。漏れていたら、すみません。m(__)m
(●は、軽〜くひとことコメントです)
自己防衛のご参考までに。
その他の、「出荷自粛、禁止」シリーズや「拡散もとい拡販」シリーズとあわせて読めば、怖さ倍増!(笑い)!!
PS:最後の方には、食品以外の「再開」記事も掲載しています。
→今回はなしです。
-------ここから--------------------
●<福島>試験操業の魚店頭に 11魚種すべて検出下限値未満
11魚種それぞれ、1匹から数匹ずつの検査。全量検査じゃない。
また、「すべて検出下限値未満」このフレーズ、
軽く読んだだけだと、少ないかもと誤解させるような書き方だけど、実際は、検出限界値は10ベクレル前後(下記参考記事)だから、
10ベクレル前後は確実にセシウムが入っているかもということ。
それから、自主基準値が50ベクレルで出荷対象なので、50ベクレルのお魚さんは、確実に出荷されていますよ。
これが試験操業の実態ね ( ´艸`)
http://www.minpo.jp/news/detail/2013092711161
試験操業の魚店頭に 11魚種すべて検出下限値未満
( 2013/09/27 09:45 カテゴリー:主要 )
相馬双葉漁協が再開した沖合底引き網漁の試験操業で水揚げした魚などが26日、相馬市の松川浦漁港から県内外に出荷された。
同漁協の放射性物質サンプル検査の結果、水揚げした11魚種は全て検出下限値未満だった。
このため、毛ガニやマイカ(スルメイカ)など9魚種計約1・5トンが同日朝、相馬原釜魚市場買受人協同組合を通して県内と仙台方面に出荷された。
相馬市のスーパーなどでは復興支援特価などで店頭に並んだ。宮城県山元町の主婦阿部淑子さん(70)は同市中村のスーパーシシド相馬リボン店でスルメイカ1パックを買い求めた。
「店頭に並んだ商品は安全だと思うので普段から放射性物質の影響は気にしていない。
漁業関係者には被災地復興のために頑張ってほしい」と語った。
ゆでたタコ2種類は加工後の27日朝に引き渡される。県内や仙台、築地方面に流通する見込み。
参考記事:
http://www.jf-net.ne.jp/fsgyoren/kensakekka201209.pdf
試験操業漁獲物の検査結果について(平成24年9月以降検査分)
検出限界値は、10ベクレル前後。
http://www.jf-net.ne.jp/fsgyoren/siso/buhin/syukkahousin.pdf
試験操業対象種の出荷方針
平成 25 年 12 月 25 日
福島県漁業協同組合連合会
(2)出荷対象の基準
・ 食品衛生法の規定に基づく放射性セシウムの基準値は 100Bq/kg であるが、福島県
内の試験操業においては、50Bq/kg 以下を出荷の対象とする。
●<福島>福島産カニ、原発事故後、県外に初出荷 仙台市中央卸売市場
カニは、海の底にいる。
海の底は、放射能泥がたっぷり。。。。。
それでも、セシウムだけの形式的な、ザル検査だけで、出荷。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/09/20130927t12043.htm
福島産カニ、原発事故後、県外に初出荷 仙台市中央卸売市場
試験操業で漁獲された福島県産の毛ガニを品定めする仲買人ら=27日午前6時20分ごろ、仙台市若林区の市中央卸売市場
福島第1原発事故の汚染水問題で一時中断した福島県沖の試験操業が再開したことを受け、仙台市若林区の市中央卸売市場で27日、相馬市沖での試験操業で漁獲された毛ガニが競りに掛けられた。福島県産の毛ガニの県外出荷は原発事故後初めて。
市場に並んだのは、相馬市の相馬双葉漁協が25日に水揚げした毛ガニ130キロ。放射性物質検査の結果は不検出だった。水産卸2社で競りが行われ、競り人の威勢のいい掛け声が響く中、仲買人が積極的に値を付けた。
「1キロ1500円が相場」(市場関係者)といわれる中、約60キロを扱った仙台水産では最高1キロ2000円の値が付き、仲買人が「すごい」と驚きの声を上げていた。
仙台水産の鈴木隆志専務は「福島の漁業を応援したいという気持ちが値段にも表れたのだろう。本格操業に向けて一歩ずつ進んでほしい。放射性物質の検査は漁協と市場で2度行い、安全を確認している」と話した。
福島県沖での試験操業は25日に再開した。
2013年09月27日金曜日
●<福島>試験操業再開の魚介類 店頭に
ザル検査で、出荷・販売されるセシウム入り魚。。。ーー
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130926/k10014817801000.html
試験操業再開の魚介類 店頭に
9月26日 12時18分
再開された福島県沖での試験的な漁で水揚げされた魚介類の販売が、26日から始まりました。
福島県沖での試験的な漁は、汚染水問題を受けて一時中断され、およそ1か月ぶりに25日に再開しました。
魚介類が水揚げされた福島県相馬市の松川浦漁港では、久しぶりの活気に包まれ、午前7時から漁協の関係者や卸業者が毛ガニやスルメイカなど、およそ1500キロの魚介類の出荷作業に当たりました。
水揚げされた魚介類は、漁協が放射性物質の検査を行い、安全を確認してから出荷されることになっていて、漁協によりますと、今回水揚げされた11種類の魚介類からはいずれも放射性物質が検出されなかったということです。
出荷された魚介類は早速、地元の小売店などの店頭に並び、このうち相馬市のスーパーマーケットでは、午前9時半の開店と同時に買い物客たちが生鮮食品のコーナーを訪れ、検査証明書を見たり、鮮度のよさを確かめたりして、買い求めていました。
福島県沖で取れた魚介類は、27日は仙台で、28日には東京の市場でも取り引きが行われる予定です。
カニを3パック買い求めたという79歳の男性は、「やっぱり地元のものは新鮮でいいですね。汚染水の問題は心配ですが、しっかり検査されているので、安心して食べられます」と話していました。
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldScience/2013/09/2013092601001151.html
福島で試験操業の魚、店頭に「地元産うれしい」
2013/9/26 11:47
福島県の相馬双葉漁業協同組合が再開した試験操業で水揚げした魚介類が26日、福島県内の小売店で販売され、地元市民らが買い求めた。漁協によると、11魚種のサンプル検査で、放射性物質は検出されなかった。
相馬市のスーパー「大橋屋」では「今秋初水揚 相馬のおいしい毛ガニです」と書いた紙と、放射性物質の検査結果が掲示され、カニやイカなどが並んだ。
佐伯一雄さん(76)は「新鮮な地元産が並ぶのはうれしい」と笑い、夕食用と親戚に贈るイカ10匹を購入した。
魚は27日以降、仙台や東京の市場にも出る見通し。
【写真説明】 再開した試験操業で水揚げされ、スーパーなど小売店に出荷される魚介類=26日午前7時15分、福島県相馬市の松川浦漁港
------------今日はここまで------------------
大人も子供も無差別攻撃。
あなたは、逃げられるか!??
「<食と放射能汚染>」関連記事&動画↓↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(53)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(52)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(176)事故から3年目。
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(175)
<食と放射能汚染>福島県いわき市イシガレイ310ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(46)(2014.3/3〜3/7)
<食と放射能汚染>続々・群馬県高崎市の梅干46ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年1月)ランキングワースト10(44)
<食と放射能汚染>続・群馬県高崎市の梅干46ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年1月)ランキングワースト10(43)
<食と放射能汚染>群馬県高崎市の梅干46ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年1月)ランキングワースト10(42)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(174)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(173)
<食と放射能汚染>福島県いわき市クロソイ250ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(45)(2014.2/24〜2/28)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(51)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(52)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(51)
<食と放射能汚染>福島県二本松市のイノシシ3400ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(14.1月)(22)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(172)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(171)
<食と放射能汚染>福島県川俣町イノシシ肉1400ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(44)(2014.2/17〜2/21)
<食と放射能汚染>続々々・宮城県のシイタケ110ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年12月)ランキングワースト10(41)
<食と放射能汚染>続々・宮城県のシイタケ110ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年12月)ランキングワースト10(40)
<食と放射能汚染>続・宮城県のシイタケ110ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年12月)ランキングワースト10(39)
<食と放射能汚染>宮城県のシイタケ110ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年12月)ランキングワースト10(38)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(170)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(169)
<食と放射能汚染>福島県いわき市コモンカスベ180ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(43)(2014.2/10〜2/14)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(50)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(50)
<食と放射能汚染>まだ食べてはいけない食材!(やや緊急)サカナの汚染とガンの発生
<食と放射能汚染>福島県飯舘村のイノシシ6000ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.12月)(21)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(168)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(167)
<食と放射能汚染>宮城県角田市のイノシシ190ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(42)(2014.2/3〜2/7)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(166)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(49)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(49)
<食と放射能汚染>ワースト1位は茨城県!全国水道水セシウム汚染ランキングG
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(165)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(164)
<食と放射能汚染>千葉県柏市手賀沼のコイとフナ170ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(41)(2014.1/27〜1/31)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(163)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(162)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(48)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(48)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(161)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(160)
<食と放射能汚染>福島のメバル270Bq、事故前の4655倍!カレイ150Bq!セシウム食品、今週の基準超(40)(2014.1/20〜1/24)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(47)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(46)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(47)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(159)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(158)
<食と放射能汚染>続々々・ワースト1位は群馬のシイタケ70ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年11月)ランキングワースト10(37)
<食と放射能汚染>福島県二本松市のイノシシ3400ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(39)(2014.1/14〜1/17)
<食と放射能汚染>続々・ワースト1位は群馬のシイタケ70ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年11月)ランキングワースト10(36)
<食と放射能汚染>続・ワースト1位は群馬のシイタケ70ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年11月)ランキングワースト10(35)
<食と放射能汚染>ワースト1位は群馬のシイタケ70ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年11月)ランキングワースト10(34)
<食と放射能汚染>クロダイから1万2400ベクレル、事故前の21万7544倍!!福島・いわき市沿岸
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(157)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(156)
栃木県那珂川町イノシシ410ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(38)(2014.1/6〜1/10)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(45)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(44)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(46)
<食と放射能汚染>セシウム回転寿司 & セシウム定食
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(155)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(154)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.11月)S
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(42)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(45)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(153)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(152)
<食と放射能汚染>福島県富岡町シロメバル370ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(37)(12/24〜12/27)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(41)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(44)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(151)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(150)
<食と放射能汚染>福島県南相馬市の全ての玄米からセシウム!100ベクレルの米が出荷される!!
<食と放射能汚染>福島県富岡町のシロメバル380ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(36)(12/16〜12/20)
<食と放射能汚染>続々々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(33)
<食と放射能汚染>続々・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(32)
<食と放射能汚染>続・群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(31)
<食と放射能汚染>群馬県のナメコ590ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年10月)ランキングワースト10(30)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(149)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(148)
<食と放射能汚染>福島県飯舘村イノシシ肉6000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(35)(12/9〜12/13)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(43)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(40)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(39)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ1800ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.10月)R
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(147)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(146)
<食と放射能汚染>千葉県利根川のウナギ(鰻)150ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(34)(12/2〜12/6)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(38)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(37)
食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(42)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(145)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(144)
<食と放射能汚染>宮城県栗原市の灰色シメジ1700ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(33)(11/25〜11/29)
<食と放射能汚染>続々々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(29)
<食と放射能汚染>続々・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(28)
<食と放射能汚染>続・青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(27)
<食と放射能汚染>青森のサクラシメジ150ベクレル!セシウム汚染「流通品」(13年9月)ランキングワースト10(26)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(143)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(142)
<食と放射能汚染>セシウム食品、今週の基準超(32)(11/18〜11/22)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(36)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(35)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(41)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ9600ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(13.9月)Q
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(141)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(140)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4600ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(31)(11/11〜11/15)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(34)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(40)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(139)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(138)
<食と放射能汚染>福島のきのこ(チャナメツムタケ)790ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(30)(11/5〜11/8)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(33)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(39)
<食と放射能汚染>栃木ワースト11位に返り咲き!7都県で数値上昇中!全国水道水セシウム汚染ランキングF
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(137)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(136)
<食と放射能汚染>福島の米の全袋検査はインチキ?!ー広野町のコメ全袋検査ー
<食と放射能汚染>福島の米から次々と基準超セシウム!千葉の鰻も140ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(29)(10/28〜11/1)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(32)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(31)
2013年10月31日以前の「<食と放射能汚染>」関連記事&動画は、こちらからどうぞ。↓↓
「食と放射能汚染」関連記事リンク
「原発・放射能」関連全記事は、左下記事カテゴリーからどうぞ。
「原発」
--------------------------------------------------------------------
★★今日の放射能拡散予測
スイス気象局の「今日の放射能拡散予測」は、下記ブログへお引越ししました。
ニュース365
http://news365news.seesaa.net/
よろしければ、飛んでくださいませ。m(__)m
-----------------------------------------------
---以下、放射能・原発関連リンク---
こちらの記事からどうぞ。↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(128)