「自粛解除」、「規制解除」、出荷販売「再開」のテーマで、勝手に(笑い)シリーズ化している記事の百十回目。
以前の記事はこちら↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(109)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(108)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(107)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(106)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(105)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(104)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(103)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(102)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(101)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(100)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(99)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(98)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(97)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(96)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(95)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(94)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(93)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(92)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(91)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(90)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(89)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(88)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(87)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(86)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(85)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(84)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(83)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(82)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(81)
(80)以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(80)
(70)以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(70)
(60)以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(60)
(50)以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(50)
(40)以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(40)
(30)以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(30)
S以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれS・今日の放射能拡散予測(6/18〜6/20)スイス気象局
I以前の記事は、こちらから↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれI・今日の放射能拡散予測(11/15〜11/17)スイス気象局
こちらのシリーズも、また記事がたまってきました。
つまり、裏を返せば、いかに、自粛、禁止が多いかということの証明ですね。
禁止しては、再開し、再開しては、また禁止。。。
ループ。。。
以下、まとめて掲載しておきます。漏れていたら、すみません。m(__)m
(●は、軽〜くひとことコメントです)
自己防衛のご参考までに。
その他の、「出荷自粛、禁止」シリーズや「拡散もとい拡販」シリーズとあわせて読めば、怖さ倍増!(笑い)!!
PS:最後の方には、食品以外の「再開」記事も掲載しています。
-------ここから--------------------
●<福島・南相馬市教育委員会>小中学校の学校給食で市内産米使用再開へ
ぎゃああああああああ!!(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
子供たちだけは、許してあげてえええええ!!
http://www.minpo.jp/news/detail/2014092318218
市内産米使用再開へ 相馬市教委 学校給食来春から
相馬市教委は平成27年度から、小中学校の学校給食で東京電力福島第一原発事故の影響で見合わせていた市内産米の使用を再開する方針を固めた。24日から10月にかけて、3方部で保護者向けの説明会を開く。
市内産を対象にしたコメの全量全袋検査で、放射性セシウムは食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を下回っている。県内他地区でも給食に地元産の食材を使う動きが広がっていることも踏まえ、来春から使用を再開したい考え。
同市では15の全小中学校で自校給食方式を採用している。原発事故発生後、市内産米の使用を見合わせ、県学校給食会を通して県内の他地区産を購入している。
( 2014/09/23 08:55 カテゴリー:主要 )
●●●●食品以外
●<福島>国道6号、一般の車両(バイクや自転車を除く)の通行を15日から解禁
解禁される区間は福島県双葉、大熊、富岡の3町を通る。
走って被曝する国道6号線が開通 (^O^)
これにより、猛毒放射性物質が、日本全土へ、無制限に、自由自在に拡散することとなりました。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140915_63018.html
国道6号 規制解除で3年半ぶり全線開通
福島第1原発事故後、通行規制が続いていた福島県富岡町−双葉町間の国道6号(14.1キロ)が、15日午前0時に自由通行に移行した。帰還困難区域を走る区間の規制解除で、3年半ぶりに全線通行が可能になった。
解除に合わせ、南北にあった検問所を撤廃し、脇道の進入を防ぐバリケードを沿線に設置。通行できるのは自動車のみで、バイクや自転車、歩行者は通れない。6号に接続する富岡町内の県道小野富岡線(1.7キロ)も同時に規制解除した。
富岡町の検問所では14日午後11時54分、いったんゲートを閉じて道路を封鎖。検問の設備を撤去した後、15日午前0時にゲートを開けた。
区間内の平均空間放射線量は毎時3.8マイクロシーベルト。最大値は大熊町内の毎時17.3マイクロシーベルトと線量が高い場所が残る。内閣府原子力災害現地対策本部の有倉陽司参事官は「不要不急の通行は避け、通行時は車を閉め切ってほしい」と呼び掛けた。
帰還困難区域内の通行はこれまで、復興事業や避難区域を抱える自治体の住民の車両に限られていた。全面開通で「経済活動の活発化や復興加速につながる」(遠藤智広野町長)と期待が集まる一方、犯罪の増加などを懸念する声も出ている。
2014年09月15日月曜日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1202F_S4A910C1CR8000/
福島第1西側の国道、一般車の通行解禁
2014/9/12 22:15
政府は12日、国道6号のうち、東京電力福島第1原子力発電所の西側を通る14キロの区間について一般の車両(バイクや自転車を除く)の通行を15日から解禁すると発表した。これまでは地元自治体発行の通行証がないと通れず、利用は避難住民、復興事業関係者などに限られていた。
通行が解禁される区間は福島県双葉、大熊、富岡の3町を通る。帰還困難区域内のため駐停車はできず、脇道への進入も禁止。通行時は放射線被曝(ひばく)を防ぐため、窓を閉めることなどを求める。
政府は解禁により、県沿岸部の南北の往来がしやすくなり、復興に寄与するとみている。同県いわき市と仙台市の間の商業目的の輸送にも6号を使えるようになる。
猫飯さんの国道6号線の動画レポートによると、
線量は、0.13〜16.8μSv/hあるようです。
検出された核種は、アメリシウム-241(241Am)。
アメリシウムは、半減期433年で、内部被曝による毒性が極めて高いので要注意。
↓
国道6号線全面開通
http://www.youtube.com/watch?v=-g7x5vHrk7Y&list=UUSpdwkS71E4Q-nPZnUHLlBg
以下、関連記事:
DAYS JAPAN @DAYS_JAPAN
開通になった6号線。閉め切った車内でエアコン車内循環なのに15マイクロシーベルト毎時。大熊町の入口ぐらい。ホットスポットファインダーは計測値を超えてしまった。ここを今は誰でも走れる
https://twitter.com/DAYS_JAPAN/status/518322244439638016
開通になった6号線。閉め切った車内でエアコン車内循環なのに15マイクロシーベルト毎時。大熊町の入口ぐらい。ホットスポットファインダーは計測値を超えてしまった。ここを今は誰でも走れる。 pic.twitter.com/tSVTGMd4S9
— DAYS JAPAN (@DAYS_JAPAN) 2014, 10月 4
明日15日から検問解除になる国道6号線…最大10.4μSv/hありました…車内の計測で…(・・;)… 9月14日昼過ぎ…
pic.twitter.com/Jh8EDdXH10
明日15日から検問解除になる国道6号線…最大10.4μSv/hありました…車内の計測で…(・・;)… 9月14日昼過ぎ… pic.twitter.com/Jh8EDdXH10
— hidezo (@hidezo_x) 2014, 9月 14
ネットで拾った怖いコメント:
月に2往復したら年間50マイクロシーベルト
週に1回だと年間100マイクロシーベルト
週に2回だと年間200マイクロシーベルト
毎日だと年間700マイクロシーベルト
この区間以外でも線量は高めなわけで他も合わせると年に外部被曝だけ相当な被曝線量になるわ
日常の被曝線量の他にこれを喰らうわけだからな
国道6号線、常磐道の(一般への)開通に関する数値的な整理
http://togetter.com/li/721219
【JNESから引用】タイヤハウスや車表面、下回りなどの放射性物質付着量の評価(拭き取り調査)
:条件にもよるけどだいたい2000Bq〜1万5千Bq/台ぐらい付着するという感じ
https://twitter.com/study2007/status/512924863728607232/photo/1
【JNESから引用】タイヤハウスや車表面、下回りなどの放射性物質付着量の評価(拭き取り調査)
:条件にもよるけどだいたい2000Bq?1万5千Bq/台ぐらい付着するという感じ pic.twitter.com/OEaqhE16kp
— study2007 (@study2007) 2014, 9月 19
まあ、拾った3000Bqをどっかで一気に落とすとは思わないけれど、仮に1台あたり1000Bqぐらいを近隣数kmぐらい走る間に落とす(というか振り払う?)とすると「1日あたり1万台で1000万Bqが周辺(幹線)に」という感じ
東電の持ち出し基準値をはるかに超えてる!
でも、事故後の現在は、こんな基準値、完全になったことになっている!
東電の持ち出し検査の管理基準?:「当所の管理区域からの物品搬出に関する調査結果について」 平成 16 年2月6日 柏崎刈羽原子力発電所 http://t.co/sJmtCR5EOx
:「法令が定める基準 の 10 分の1(0.4 ベクレル/cm2)未満に設定し、より厳しい運用を」
— study2007 (@study2007) 2014, 9月 19
東電の持ち出し検査の管理基準:「当所の管理区域からの物品搬出に関する調査結果について」
平成 16 年2月6日 柏崎刈羽原子力発電所 tepco.co.jp/kk-np/nuclear/…
:「法令が定める基準 の 10 分の1(0.4 ベクレル/cm2)未満に設定し、より厳しい運用を」
http://www.tepco.co.jp/kk-np/nuclear/pdf/16020601.pdf
通行止め解除の6号線の数値はベラルーシの立入禁止区域の20倍!! (とある原発の溶融貫通(メルトスルー))
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/432.html
-----------今日はここまで------------------
大人も子供も無差別攻撃。
あなたは、逃げられるか!??
「<食と放射能汚染>」関連記事&動画↓↓
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(109)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(317)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(316)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(315)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(91)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(108)
<食と放射能汚染>ワースト1位は、やっぱり栃木県!全国水道水セシウム汚染ランキングK
<食と放射能汚染>福島県富岡町のイノシシ1万5000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(82)(2015.2/2-2.9公表分)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(314)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(313)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(312)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(90)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(107)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(311)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(310)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(309)
<食と放射能汚染>続々々・茨城県のナメコ92ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年11月)ランキングワースト10(77)
<食と放射能汚染>続々・茨城県のナメコ92ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年11月)ランキングワースト10(76)
<食と放射能汚染>続・茨城県のナメコ92ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年11月)ランキングワースト10(75)
<食と放射能汚染>茨城県のナメコ92ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年11月)ランキングワースト10(74)
<食と放射能汚染>宮城県白石市イノシシ肉610ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(81)(2015.1/26公表分)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(308)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(307)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(306)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(89)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(106)
<食と放射能汚染>福島県葛尾村イノシシ肉5000ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(14.11月)(32)
<食と放射能汚染>福島県富岡町イノシシ肉10,000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(80)(2015.1/19公表分)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(305)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(304)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(303)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(105)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(104)
<食と放射能汚染>群馬県前橋市のニホンジカ肉650ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(79)(2014.12/22,2015.1/5,1/13公表分)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(302)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(301)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(300)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(103)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(102)
<食と放射能汚染>続・埼玉のシイタケ76ベクレル、岩手のコウタケ76ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年10月)ランキングワースト10(73)
<食と放射能汚染>埼玉のシイタケ76ベクレル、岩手のコウタケ76ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年10月)ランキングワースト10(72)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(299)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(298)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(297)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(88)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(101)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(100)
<食と放射能汚染><食と放射能汚染>山梨県富士河口湖町ショウゲンジ770ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(14.10月)(31)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(296)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(295)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(294)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(87)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(99)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(98)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(293)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(292)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(291)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(86)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(97)
<食と放射能汚染>【衝撃の事実】「東京都産さわら」0.46マイクロシーベルト(μSv)
<食と放射能汚染>栃木県那珂川町イノシシ肉450ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(78)(2014.12/8,12/16公表分)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(290)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(289)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(288)
<食と放射能汚染>続々々・宮城県サクラシメジ320ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年9月)ランキングワースト10(71)
<食と放射能汚染>続々・宮城県サクラシメジ320ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年9月)ランキングワースト10(70)
<食と放射能汚染>続・宮城県サクラシメジ320ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年9月)ランキングワースト10(69)
<食と放射能汚染>宮城県サクラシメジ320ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年9月)ランキングワースト10(68)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(287)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(286)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(285)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(85)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(96)
<食と放射能汚染>福島県南相馬市イノシシ肉2400ベクレル!流通品セシウム汚染食品総合ランキングワースト10(14.9月)(30)
<食と放射能汚染>宮城県丸森町のイノシシ1300ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(77)(2014.11/27,12/1公表分)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(284)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(283)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(282)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(84)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(95)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(94)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(281)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(280)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(279)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(83)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(93)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(92)
<食と放射能汚染>福島県葛尾村イノシシ5000ベクレル、富岡町4000ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(76)(2014.11/17公表分)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(278)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(277)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(276)
<食と放射能汚染>続々・茨城県内で流通チチタケ110ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年8月)ランキングワースト10(67)
<食と放射能汚染>続・茨城県内で流通チチタケ110ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年8月)ランキングワースト10(66)
<食と放射能汚染>茨城県内で流通チチタケ110ベクレル!セシウム汚染「流通品」(14年8月)ランキングワースト10(65)
<食と放射能汚染>埼玉県秩父市のシカ肉530ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(75)(2014.11/10公表分)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(275)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(274)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(273)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷停止、 出荷自粛、基準超(82)
<食と放射能汚染>福島のイノシシ4700ベクレル!長野のキノコ1500ベクレル!セシウム食品、今週の基準超(74)(2014.11/5公表分)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(91)
<食と放射能汚染>ワースト1位は、栃木県!全国水道水セシウム汚染ランキングJ
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(272)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(271)
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(270)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(90)
<食と放射能汚染>セシウム食品、出荷再開あれこれ(89)
2013年11月1日〜2014年10月31日までの「<食と放射能汚染>」関連記事&動画は、こちらからどうぞ。↓↓
「食と放射能汚染」関連記事リンク2
2013年10月31日以前の「<食と放射能汚染>」関連記事&動画は、こちらからどうぞ。↓↓
「食と放射能汚染」関連記事リンク
「原発・放射能」関連全記事は、左下記事カテゴリーからどうぞ。
「原発」
--------------------------------------------------------------------
★★今日の放射能拡散予測
スイス気象局の「今日の放射能拡散予測」は、下記ブログへお引越ししました。
ニュース365
http://news365news.seesaa.net/
よろしければ、飛んでくださいませ。m(__)m
-----------------------------------------------
---以下、放射能・原発関連リンク---
こちらの記事からどうぞ。↓
<食と放射能汚染>「セシウム入リかも食品」拡散、もとい、拡販あれこれ(128)